琉球史を問い直す―古琉球時代論(叢書・文化学の越境〈23〉) [単行本]
    • 琉球史を問い直す―古琉球時代論(叢書・文化学の越境〈23〉) [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002339506

琉球史を問い直す―古琉球時代論(叢書・文化学の越境〈23〉) [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森話社
販売開始日: 2015/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

琉球史を問い直す―古琉球時代論(叢書・文化学の越境〈23〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    王国成立に至る琉球の歴史は沖縄本島における「内的発展」で説明しうるのか。沖縄の独自性・独立性を強調するあまり打ち捨てられてきた周辺地域の動態に焦点をあて琉球史に新たな展望をひらく。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 グスク時代の開始
    2 十四世紀代の社会変革と交易システムの転換
    3 「三山時代」から琉球国へ
    4 十四世紀代の交易システムの転換の要因
    5 古琉球時代の琉球国
    補論1 行政分離地域の考古学
    補論2 中世奄美の城郭遺跡
    補論3 沖縄におけるグスクの構造化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉成 直樹(ヨシナリ ナオキ)
    1955年生。法政大学沖縄文化研究所教授。地理学、民俗学・民族学

    高梨 修(タカナシ オサム)
    1960年生。奄美市立奄美博物館学芸員。日本考古学

    池田 榮史(イケダ ヨシフミ)
    1955年生。琉球大学法文学部教授。考古学(水中考古学・戦跡考古学を含む)

琉球史を問い直す―古琉球時代論(叢書・文化学の越境〈23〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:吉成 直樹(著)/高梨 修(著)/池田 榮史(著)
発行年月日:2015/04/21
ISBN-10:4864050783
ISBN-13:9784864050784
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:285ページ
縦:20cm
他の森話社の書籍を探す

    森話社 琉球史を問い直す―古琉球時代論(叢書・文化学の越境〈23〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!