バスケットボール 勝つためのフォーメーション [単行本]

販売休止中です

    • バスケットボール 勝つためのフォーメーション [単行本]

    • ¥1,57348 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002339715

バスケットボール 勝つためのフォーメーション [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,573(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2015/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

バスケットボール 勝つためのフォーメーション [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    点を取るための攻撃パターンをいくつ持っているか!?実戦で主導権を奪う攻撃パターンのネタ帳。
  • 目次

    Introduction
    各プレーヤーの動きと役割を決めて、勝つためにキープレーヤーを生かす

    Part1 フォーメーションプレーを成功させるために
    フォーメーションプレーを成功に導く技術を習得しよう
    スペーシング
    タイミング
    ハーモニー
    チームワーク
    シュート力
    スコアリングスキル
    フリーになる能力(カットとスクリーン)
    グッドシュート

    Column1 チームオフェンスに不可欠な個々のプレーヤーの判断力

    Part2 ガードを生かすためのフォーメーション
    ドライブ能力、スピード、判断力などを生かすプレー
    フォーメーションプレーに役立つガードスキル
    ホーン・フレア
    バック・フレアモーション
    UCLAカットからのカーテンプレー
    1-3-1モーション
    ジッパー・ループモーション
    クロス・スタッガードモーション
    ハイポスト・クロス・スプリットアクション
    1-4からのスクリーンゲート
    スプリット・ワイドピンダウン
    速攻からのクイックハイロー
    ピンチポスト
    インサイドへのロブパス
    ホーン・フレックスモーション
    ハイポスト・スプリットアクション

    Column2 フリースローでリバウンドを取ったときのフォーメーション

    Part3 フォワードを生かすためのフォーメーション
    シュートやドライブ能力などオールラウンダーを生かすプレー
    フォーメーションプレーに役立つフォワードスキル
    ホーン・アイソレーション・トップ
    ボックス・ループ
    ボックスエントリー
    ホーン・バック・ダウン
    ホーン・バック・フレア
    ホーン・ドリフトスクリーン
    ホーン・ダブルスタッガードモーション
    ホーン・3ダウンスクリーン
    ホーン・ハイピック・スタッガード
    ホーン・ガードドリフト
    ホーン・スクリーンゲート
    UCLAスタッガード
    1-2-2 スタッガード・スルー
    1-2-2 コーナーカットモーション
    ループ・スクリーンゲート
    1-2-2ダブルクロスモーション
    ボックス・ジッパー・コーナーアクション
    1-4シャッフル・スタッガードモーション
    1-3-1ハンドオフ・ドリフトモーション
    2-3シザース・スタッガード
    フレックスモーション・スタッガード
    ハイピック・クイック3アクション
    2ガード・ハンドオフ・フレアモーション
    ドリブルハンドオフ・コーナー・スタッガード
    1-4ループ・サイドピック&ロール
    エルボー・スプリット・フレア
    エルボー・スプリット・スクリーンゲート
    エルボー・スプリット・スタッガード
    トリプルスクリーン・ループ
    ホーン・フレックス
    ホーン・スタッガード・カールアクション
    ホーン・パンチ3
    ホーン・フレックスアクション
    ホーン・ループカール
    1-2-2ハンドオフ・フレアカールアクション
    1-3-1スライスモーション
    エルボー3・ハイロー
    フロッピーアクションからの2アウト
    1-3-1スタッガードモーション
    ワイドピンダウン・ドリブルスクリーンアクション
    ドラッグ・バックスクリーンモーション
    ドリブルスクリーン&バックスクリーンアタック

    Part4 インサイドプレーヤーを生かすためのフォーメーション
    フィジカルが強いプレーヤーを生かすフォーメーション
    サイドライン・トライアングル
    サイドライン・トライアングル・キックバック
    サイドライン・トライアングル・エルボーダウン
    サイドライン・トライアングル・ハイローモーション
    サイドライン・トライアングル・ドラッグ・ハイロー
    サイドライン・トライアングル・スクリーンゲート
    サイドライン・トライアングル・クロス
    サイドライン・トライアングル・ドリブルスクリーン
    サイドライン・トライアングル・1-4ハイロー
    サイドライン・トライアングル・アイバーソンループ
    ボックス・バック・ダウンモーション
    ボックス・ハンドオフ・バックスクリーン
    ホーン・ループ・ポストアクション
    ホーン・ロブ
    ホーン・4-5クロスモーション
    ホーン・エルボーダウン
    ホーン・エルボー・スプリット
    ホーン・3スルー
    ホーン・ワイドピンダウン
    ホーン・スクリーンモーション5
    ホーン・ワイドピン・ダウン・トライアングルポスト
    ホーン・スワール・モーション
    ホーン・スタッガード・ダイブ
    ホーン・ダイブ・クイック
    ホーン・ダウン・ハイローモーション
    ホーン・UCLAモーション
    ホーン・スタッガード・クロスモーション
    ホーン・ダブルドラッグ・ハイロー
    ドラッグ・UCLA
    UCLA・カール
    1-4 ダブルクロスモーション
    シャロー・クロス・サイドピック&ロール
    ボックス・ダブルクロス
    スプリット・ドリブルハンドオフ・ダックイン
    ホーン・クロス・ダブルドラッグ
    ホーン・アイソレーション
    ホーン・ダブルハイ・ドリブルハンドオフモーション
    ホーン・フレア・コーナーキック
    ホーン・クロス・サイドピック&ロール
    ドリブルウィーブ・クロス
    ループ・スライス・ハイポスト1on1

    Part5 インバウンズからのフォーメーション
    コート外のスローインから組み立てるインバウンズプレー
    インバウンズプレーの考え方&注意点
    フラット3・バック・ダイブ
    フラット3・バック・クロス
    フラット3・ダブルクロス・ハイロー
    ボックス・ハイ
    ボックス・ゲート
    ボックス・フレックス
    ライン3
    ボックス・ダイブ
    ライン・ダブルジッパー
    スタッガード・フレア
    ボックス・ロブ
    ボックス・スクリーンゲート

    著者プロフィール/おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日高 哲朗(ヒダカ テツロウ)
    1953年鹿児島県出身。東京教育大学卒業後、筑波大学体育科学研究科博士課程修了。1989年ユニバーシアード(西ドイツ大会)では日本代表チームのコーチを務める。2001年に筑波大学男子バスケットボール部のヘッドコーチに就任、翌2002年に関東大学1部リーグ優勝に導いて注目を集める。現在は千葉大学で教授として教壇に立ち、男子バスケットボール部の監督も務めている

    恩塚 亨(オンズカ トオル)
    1979年大分県出身。筑波大学卒業後、早稲田大学スポーツ科学研究科修士課程修了。2009年より2012年まで女子日本代表のゲーム分析スタッフを務める。2013年U‐19女子日本代表世界選手権アシスタントコーチ、2014年よりユニバーシアード女子日本代表アシスタントコーチに就任。2006年東京医療保健大学女子バスケットボール部を創設し、2013年関東リーグ1部昇格、2014年全日本学生選手権で3位
  • 出版社からのコメント

    オフェンス力がアップするフォーメーションプレーの動き方を詳細解説。実戦で得点につなげられるコツを分かりやすく紹介。
  • 内容紹介

    「相手のディフェンスが強力でなかなか得点できない」、
    「味方の動きがちぐはぐで、うまく攻められない」、
    「試合の主導権をたぐり寄せるためにも、次はしっかり得点を挙げたい」、
    「ここで1ゴールを確実にものにして、勝利を決定づけたい」…。

    そんなときに頼りになるのが、フォーメーションプレーです。

    バスケットボールで勝つために大切なのは、試合の流れ(主導権)をつかむことです。
    オフェンスでターンオーバーを繰り返したり、相手に連続得点を許してしまうことで、試合の流れは相手に傾きます。

    その傾いた流れを取り戻すためには、自チームが得点を挙げ、相手の攻撃を食い止めなければいけません。

    相手チームのディフェンスが強力なときや、自チームのエースへのマークが厳しいとき、攻め手を欠くことも多いと思いますが、そんなときこそフォーメーションプレーが威力を発揮します。

    また、フォーメーションプレーを理解することは、普段のフリーオフェンスにおける動き方やスペーシングを学ぶためにも非常に有用です。

    本書では、フォーメーションプレーの動き方はもちろん、それぞれの動きのポイントを詳細解説。
    実戦で得点につなげられるコツを分かりやすく紹介しています。
  • 著者について

    日高哲朗 (ヒダカテツロウ)
    1953年鹿児島県出身。東京教育大学卒業後、筑波大学体育科学研究科博士課程修了。1989年のユニバーシアード(西ドイツ大会)では日本代表チームのコーチを務める。2001年に筑波大学男子バスケットボール部のヘッドコーチに就き、翌年にはチームを関東1部リーグ優勝に導いて注目を集める。現在は千葉大学で教授として教壇に立ち、男子バスケットボール部の監督も務める。

    恩塚亨 (オンヅカトオル)
    1979年大分県出身。筑波大学卒業後、早稲田大学スポーツ科学研究科修士課程修了。2009年より2012年まで女子日本代表のゲーム分析スタッフを務める。2013年U-19女子日本代表世界選手権アシスタントコーチ、2014年よりユニバーシアード女子日本代表アシスタントコーチに就任。2006年東京医療保健大学女子バスケットボール部を創設し、2013 年関東リーグ1部昇格、2014年全日本学生選手権3位。

バスケットボール 勝つためのフォーメーション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ
著者名:日高 哲朗(著)/恩塚 亨(著)
発行年月日:2015/05/14
ISBN-10:4839954844
ISBN-13:9784839954840
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 バスケットボール 勝つためのフォーメーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!