ドイツ借家法概説(法律学講座〈10〉) [全集叢書]
    • ドイツ借家法概説(法律学講座〈10〉) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002340417

ドイツ借家法概説(法律学講座〈10〉) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2015/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツ借家法概説(法律学講座〈10〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドイツ借家法の実務と理論。現代ドイツ賃貸借法の全体像を概観する。その展開・構成・契約の成立・目的物に関する合意・用法・期間・賃料合意など細部に及ぶ解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 序
    第2編 賃貸借契約の形成
    第3編 賃貸人および賃借人の権利・義務
    第4編 賃貸借関係の終了
    第5編 住居所有者の交代
    第6編 賃借人が死亡した場合における権利の承継
    第7編 生存賃借人との賃貸借関係の継続
    第8編 相続人との賃貸借関係の継続
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 俊二(フジイ シュンジ)
    北海道生まれ、神奈川大学法学部卒業、早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学、山梨学院大学法学部講師、助教授、教授(この間、1996年4月~1997年3月、ドイツ・ポツダム大学に留学)を経て、2000年4月、創価大学法学部教授、2004年4月より創価大学大学院法務研究科教授。早稲田大学博士(法学)。日本土地法学会関東支部長、日本マンション学会副会長を歴任
  • 出版社からのコメント

    借地借家法の研究実務に必読
  • 内容紹介

    ドイツ借家法の理論と実務について概説。ドイツ賃貸借法の展望概観/その構成から賃貸借契約の形成/賃貸人及び賃借人の権利・義務/賃貸借関係の終了/住居所有者の交代/賃借人が死亡した場合の権利承継/相続人との賃貸借関係の継続などについて解説する。日本の借地借家法の理解にも役立つ。理論面のみならず、法曹実務者にも推奨。
  • 著者について

    藤井 俊二 (フジイ シュンジ)
    創価大学大学院法務研究科教授

ドイツ借家法概説(法律学講座〈10〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:藤井 俊二(著)
発行年月日:2015/03/25
ISBN-10:4797280409
ISBN-13:9784797280401
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:21cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 ドイツ借家法概説(法律学講座〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!