絵本の受容(絵本学講座〈2〉) [全集叢書]
    • 絵本の受容(絵本学講座〈2〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002340421

絵本の受容(絵本学講座〈2〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2015/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵本の受容(絵本学講座〈2〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コミュニケーション・メディアとしての絵本(「絵本」に内在する身体性―「絵本」が希求する読者の身体性への着目から
    絵本とオノマトペ―意味から解放されたことばの世界を体感する ほか)
    第2章 育みのメディアとしての絵本(人と人をつなげる絵本の力
    絵本と子どもとの出会い ほか)
    第3章 受容のメディア(絵本から立ちあがる声
    癒しのメディアとしての絵本 ほか)
    第4章 仕掛けるメディア(読者を誘う仕掛け・情動を引き出す仕掛け
    絵本を手渡す場に生まれるダイナミズム ほか)
    第5章 解放と拘束のメディア(解放する絵本・解放を描く絵本
    拘束する絵本・拘束を描く絵本)
  • 出版社からのコメント

    コミュニケーション・メディアとしての絵本を様々な角度から解説。
  • 内容紹介

    絵本の魅力と可能性をやさしい言葉で伝え,「絵本の新しい読みとり」を提示するシリーズ。第2巻では読み手との相互作用に着目し「コミュニケーション・メディア」「育みのメディア」「仕掛けるメディア」などの側面から解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石井 光恵(イシイ ミツエ)
    1952年埼玉県生まれ。日本女子大学大学院家政学研究科児童学専攻修了。日本女子大学家政学部教授。前絵本学会事務局長
  • 著者について

    石井 光恵 (イシイ ミツエ)
    日本女子大学・准教授

絵本の受容(絵本学講座〈2〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:石井 光恵(編)
発行年月日:2015/04/20
ISBN-10:4254685025
ISBN-13:9784254685022
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:21cm
その他:絵本の受容
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 絵本の受容(絵本学講座〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!