歴史と私―史料と歩んだ歴史家の回想(中公新書) [新書]
    • 歴史と私―史料と歩んだ歴史家の回想(中公新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002340680

歴史と私―史料と歩んだ歴史家の回想(中公新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2015/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歴史と私―史料と歩んだ歴史家の回想(中公新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本近現代史研究を牽引してきた大家が、八〇年以上にわたる自らの歩みを語る。若き日の共産党体験、歴史観をめぐる論争、伊藤博文から佐藤栄作にいたる史料収集と編纂、岸信介、後藤田正晴、竹下登などへのオーラル・ヒストリー…。その秘話やエピソードは、歴史の面白さを伝えると同時に、史料を集め、次代へ引き継ぐ歴史家の責任の重さをも物語る。史料を駆使して近現代史を切り開いた泰斗の稀有な回想録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    共産主義との出会いと訣別
    昭和史へ―史料収集事始め
    木戸日記研究会のことなど
    革新とは何か
    ファシズム論争
    近衛新体制をめぐる人々
    戦前・戦中・戦後の連続性
    茨城県議会史と東大百年史
    明治の元勲から岸・佐藤まで
    昭和天皇崩御
    インタビューからオーラル・ヒストリーへ
    竹下登、松野頼三、藤波孝生―オーラル・ヒストリー1
    海原治、渡邉恒雄、宝樹文彦―オーラル・ヒストリー2
    史料館の挫折と人物史料情報辞典
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 隆(イトウ タカシ)
    1932年、東京都生まれ。東京大学文学部国史科卒。同大学院人文科学研究科国史専攻修士課程修了。東京大学文学部教授、埼玉大学大学院教授、政策研究大学院大学教授などを経て、東京大学名誉教授

歴史と私―史料と歩んだ歴史家の回想(中公新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:伊藤 隆(著)
発行年月日:2015/04/25
ISBN-10:412102317X
ISBN-13:9784121023179
判型:B6
対象:教養
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:294ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 歴史と私―史料と歩んだ歴史家の回想(中公新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!