すぐに役立つ研究授業のための学習指導案のつくり方―小学校理科編 [単行本]
    • すぐに役立つ研究授業のための学習指導案のつくり方―小学校理科編 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002340707

すぐに役立つ研究授業のための学習指導案のつくり方―小学校理科編 [単行本]

芝原 寛泰(共編)佐藤 美子(共編)竹花 裕子(共編)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オーム社
販売開始日: 2015/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すぐに役立つ研究授業のための学習指導案のつくり方―小学校理科編 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 学習指導要領から研究授業に求められることQ&A(学習指導案を作成するうえで、まず注意することは何ですか?
    新しい理科の学習指導要領の改訂のポイントは何ですか?
    理科の教科としての全体の目標はどのように設定されましたか? ほか)
    2章 学習指導案の作成のポイントQ&A(学習指導案は何のために作成するのですか?
    学習指導案には種類があるのですか?
    学習指導案には、どのような内容が盛り込まれるのですか? ほか)
    3章 学習指導案の具体例(風やゴムの力をしらべよう
    光であそぼう―光のすすみ方
    じしゃくのふしぎ ほか)
    ワークシート
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝原 寛泰(シバハラ ヒロヤス)
    1976年京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。1985年工学博士(大阪大学)。現在、京都教育大学教育学部教授

    佐藤 美子(サトウ ヨシコ)
    1984年大阪教育大学大学院修士課程修了。1984年教育学修士(大阪教育大学)。現在、四天王寺大学教育学部講師

    竹花 裕子(タケハナ ユウコ)
    1988年京都教育大学教育学部卒業。1991年京都府小学校教諭。2011年京都教育大学特任准教授。現在、京都府山城教育局指導主事
  • 出版社からのコメント

    小学校理科教員にとって重要な研究授業に求められる教育効果の高い実験授業の実施に役立つ情報を実践的にまとめた参考書。
  • 内容紹介

    小学校理科教員必携書 すぐに使える指導案事例集!
    本書は、現場の先生にとって重要だけれども負担の大きい研究授業に注目し、それに求められる教育効果の高い実験授業の実施に役立つ実践的な内容に焦点を絞った参考書です。校内での研究授業(年1、2回)では課題の設定も含め、授業案や指導案の作成、実験の準備などが重荷になっているため、すぐに役立つように事例を多く掲載し、授業案や指導案作成のポイントを押さえた内容としています。

すぐに役立つ研究授業のための学習指導案のつくり方―小学校理科編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:オーム社
著者名:芝原 寛泰(共編)/佐藤 美子(共編)/竹花 裕子(共編)
発行年月日:2015/04/25
ISBN-10:4274217469
ISBN-13:9784274217463
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
他のオーム社の書籍を探す

    オーム社 すぐに役立つ研究授業のための学習指導案のつくり方―小学校理科編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!