エピソードで学ぶ障碍の重い子どもの理解と支援(障碍のある子どものための教育と保育〈3〉) [全集叢書]
    • エピソードで学ぶ障碍の重い子どもの理解と支援(障碍のある子どものための教育と保育〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002340834

エピソードで学ぶ障碍の重い子どもの理解と支援(障碍のある子どものための教育と保育〈3〉) [全集叢書]

菅原 伸康(編著)渡邉 照美(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エピソードで学ぶ障碍の重い子どもの理解と支援(障碍のある子どものための教育と保育〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ていねいに関わり続け、コミュニケーションを図ることが大切。重複障害児の特性、「自立活動指農」のポイントや教員の専門性など、障害の重い子どもの指導に当たる教員の「疑問に思うこと」「指導に悩むこと」を、エピソードを交えてわかりやすく解説。
  • 目次

    はじめに

    第1章 障害の重い子どもの特性とケア
     1 用語の整理
     2 障害の重い子どもの主な原因と合併症
     3 障害の重い子どもの特性とそのケア

    第2章 重複障害児の教育課程と自立活動の指導
     1 重複障害児の教育課程
     2 自立活動の指導

    第3章 学校教育における医療的ケア
     1 「医療的ケア」という言葉
     2 医療的ケアの歴史的変遷
     3 医療的ケアの法制化
     4 医療的ケアの必要な子どもの現状と課題
     5 医療的ケアの意義
     6 子ども中心の医療的ケアの実現を目指して

    第4章 重複障害児を教育する教師の専門性
     1 障害の理解
     2 教育実践家としての実践的見識

    第5章 重複障害児教育の現状と課題
     1 ある重複障害児教育活動との出会い
     2 重複障害児教育の歴史的な展開
     3 重複障害児教育の取り組みの視点
     4 重複障害児教育の現状を見渡す
     5 重複障害児教育の課題と展望

    第6章 障害の重い子どもの指導の実際
     1 実践事例
     2 障害の重い子どものコミュニケーションの考え方
     3 コミュニケーションの水準からみた障害の重い子どものコミュニケーション
     4 コミュニケーション手段について
     5 障害の重い子どもとコミュニケーションを充実させる12の視点

    あとがき
    索  引
  • 出版社からのコメント

    重度・重複障害児の特性、指導のポイントを、エピソードを交えてわかりやすく解説
  • 著者について

    菅原 伸康 (スガワラ ノブヤス)
    2015年4月現在佛教大学教育学部

    渡邉 照美 (ワタナベ テルミ)
    2015年4月現在佛教大学教育学部

エピソードで学ぶ障碍の重い子どもの理解と支援(障碍のある子どものための教育と保育〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:菅原 伸康(編著)/渡邉 照美(編著)
発行年月日:2015/04/20
ISBN-10:4623073114
ISBN-13:9784623073115
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:114ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 エピソードで学ぶ障碍の重い子どもの理解と支援(障碍のある子どものための教育と保育〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!