最適制御の実用設計法―ILQ法による制御系設計と応用事例 [単行本]
    • 最適制御の実用設計法―ILQ法による制御系設計と応用事例 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002341147

最適制御の実用設計法―ILQ法による制御系設計と応用事例 [単行本]

藤井 隆雄(共著)辻野 太郎(共著)
価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森北出版
販売開始日: 2015/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最適制御の実用設計法―ILQ法による制御系設計と応用事例 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多変数系を非干渉化設計。過渡応答の現場調整が容易。目標応答が個別に指定できる。設計が簡単で見通しがよい。実用に適した最適制御。実システムの応用例も8件掲載。簡易CADプログラムも用意。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに(最適制御理論の歴史
    最適制御の応用と実用上の問題点 ほか)
    第2章 状態空間法の基礎(状態空間モデル
    基本概念 ほか)
    第3章 最適制御系の設計問題(最適レギュレータの設計理論
    最適レギュレータの性質 ほか)
    第4章 逆問題を応用した最適制御系設計(ILQ設計法
    積分型ILQサーボ系設計法 ほか)
    第5章 ILQ設計法の実システムへの応用(エンジン試験装置
    赤外分光光度計 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 隆雄(フジイ タカオ)
    1967年大阪大学基礎工学部制御工学科卒業。1969年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了(博士後期課程中途退学)。大阪大学助手。1988年大阪大学工学部助教授。1990年九州工業大学情報工学部教授。1995年大阪大学大学院基礎工学研究科教授。2006年福井工業大学工学部教授を経て、大阪大学名誉教授。工学博士

    辻野 太郎(ツジノ タロウ)
    1988年大阪大学工学部機械工学科卒業。1990年大阪大学大学院工学研究科産業機械工学専攻博士前期課程修了。九州工業大学情報工学部助手。1997年大阪大学基礎工学研究科助手。1999年博士(工学)(大阪大学)。福岡工業大学工学部助教授。2007同准教授(職名変更)

最適制御の実用設計法―ILQ法による制御系設計と応用事例 の商品スペック

商品仕様
出版社名:森北出版
著者名:藤井 隆雄(共著)/辻野 太郎(共著)
発行年月日:2015/04/22
ISBN-10:4627614411
ISBN-13:9784627614413
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
ページ数:216ページ
縦:22cm
他の森北出版の書籍を探す

    森北出版 最適制御の実用設計法―ILQ法による制御系設計と応用事例 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!