思考力を鍛える50の哲学問題 [単行本]
    • 思考力を鍛える50の哲学問題 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002341652

思考力を鍛える50の哲学問題 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育評論社
販売開始日: 2015/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思考力を鍛える50の哲学問題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ人を殺してはいけないのか?なぜ年をとると1年が早く感じるのか?なぜあの人とは話が合わないのか?…あなたはいくつ答えられるか。はじめよう!思考のトレーニング。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    なぜ年をとると1年が早く感じるのか?―ベルクソンの「純粋持続」で解く
    人間はどこまで賢くなれるのか?―ヘーゲルの「絶対知」で解く
    なぜいじめはなくならないのか?―ベンサムの「功利主義」で解く
    人はなぜ勉強するのか?―ソクラテスの「無知の知」で解く
    なぜ人を殺してはいけないのか?―カントの「定言命法」で解く
    3Dプリンターの限界は?―ベンヤミンの「アウラ」で解く
    どうしてストーカーになるのか?―プラトンの「エロース」で解く
    なぜ鏡を見るのか?―メルロ=ポンティの「両義性」で解く
    なぜ人は動物園をつくるのか?―パスカルの「考える葦」で解く
    世界は何でできているのか?―ライプニッツの「モナド」で解く〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 仁志(オガワ ヒトシ)
    哲学者。山口大学国際総合科学部准教授。1970年、京都府生まれ。京都大学法学部卒、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。博士(人間文化)。米プリンストン大学客員研究員(2011年度)。商社マン、フリーター、公務員を経た異色の哲学者。「哲学カフェ」などをはじめ、様々な場で市民のための哲学を実践している

思考力を鍛える50の哲学問題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育評論社
著者名:小川 仁志(著)
発行年月日:2015/04/27
ISBN-10:4905706920
ISBN-13:9784905706922
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の教育評論社の書籍を探す

    教育評論社 思考力を鍛える50の哲学問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!