凄い!ジオラマ―超リアルなミニチュア情景の世界 [単行本]

販売休止中です

    • 凄い!ジオラマ―超リアルなミニチュア情景の世界 [単行本]

    • ¥2,17866 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002341770

凄い!ジオラマ―超リアルなミニチュア情景の世界 [単行本]

  • 4.0
価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスペクト
販売開始日: 2015/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

凄い!ジオラマ―超リアルなミニチュア情景の世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絶対二度見!これが模型って…。
  • 目次

    はじめに

    作品名「ゴッサムシティ」
    ・映画のワンシーンを再現したのではなく、映画のセットを再現したかったのです
    ・退廃した架空都市を自分視点の妄想が入って再現すると・・・・・・
    ・室外機、カーテン、ブラインド・・・・・・窓辺の奥には物語があります
    ・窓の外にあるのは名シーンを生む舞台装置
    ・ゴミ捨て場を再現しよう! と思う人って・・・・・・
    ・捨てられた空き缶は凹んでいるのが自然ですよね
    コラム ゴミ袋の作り方
    コラム 極小の空き缶
    コラム 空き缶&空き箱の作り方

    作品名「港の片隅で」
    ・Googleの画像検索でふと目に留った 1枚の写真から広がった世界
    ・ジオラマの世界にも時間の流れが存在するのです
    ・朽ちた木の肌をどう再現するか 悩んだ結果・・・・・・答えは紙でした
    コラム 生活の再現
    コラム 廃船の作り方

    作品名「やきいも」
    ・博物館に飾ってあった1枚の屋台写真から
    ・映画「ALLWAYS三丁目の夕日」を観たあとの感動を引きずって
    コラム 道具と画材いろいろ

    作品名「昭和の終わりに」
    ・知らない車が集められていた 国道沿いの廃車置き場は宝の山に見えました
    ・幼少の私にとって、バキュームカーはスポーツカーよりも魅力的でした
    コラム 猫のいる光景
    コラム パンクタイヤの作り方

    作品名「トタン壁の造船所」
    ・「必ず生きて還ってふたりで造船所を開こう!」 その港町には、戦後と友情が残っていた
    ・プラモデルメーカーからの挑戦状!? スケールを組み合わせる妙味
    ・建物の内と外、ジオラマは見る方向で異なる物語があります
    コラム トタン壁の作り方
    コラム 指との比較
    コラム 材料仕分けBOX

    作品名「西瓜の夏」
    ・石橋、西瓜、せせらぎ、夏の匂い・・・・・・ 川には鯉を泳がせたい
    コラム ツタの再現方法

    作品名「かぶとむし」/「てんとうむし」
    ・魅力的な状態を追い求めて美しい錆の世界へ
    ・朽ちてゆくものに哀愁を感じる日本人
    コラム 妄想プラモシリーズ
    コラム 錆の再現方法
    コラム 自宅撮影シーン

    作品名「混沌の街」
    ・作りたい衝動と作りたくない葛藤 バランスを取ったらあの人が登場
    コラム スケール&Google

    作品名「赤灯台の防波堤」
    ・父の故郷にある防波堤 そこにあるのは懐かしい記憶
    コラム ベース(台)
     
    作品名「悪役1号」
    ・痛快!豚を主人公にした 宮崎アニメの原点がここに
    コラム 透明レジン
    コラム ジオラマ保管箱

    作品名「ATTENTION」
    ・さすがイタリア男、軍人であっても当然のように女性に声をかけるのです

    作品名「神々が住む」
    ・型取りの手法で ああ、思い出のアンコールワット
    コラム ジオラマがある我が家の日常
    コラム ジオラマ作業場

    作品名「名刺サイズ情景」
    ・名刺の面積があればじゅうぶんに自己表現できる空間を生み出せます

    作品名「Go!fishing」
    ・中学生の僕と20歳の僕のコラボレーション作品の誕生
    コラム ジオラマ夫婦の旅行
    コラム ジオラマ年賀状

    解説 人間くささがあるから、「再景」「現景」ではなく「情景」なのです
    〈石黒謙吾〉

    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    情景師アラーキー(ジョウケイシアラーキー)
    荒木智。1969年東京生まれ。中学時代に本格的に始めたジオラマ作りにハマり、各種模型コンテストに出品し腕を磨く。大学では工業デザインを学ぶ。家電メーカーにプロダクトデザイナーとして入社し現在も在籍。30代半前でのコンテスト受賞をきっかけに、各種模型雑誌からの依頼を受けジオラマ作品を多数発表。サラリーマン作家としてアフター5と休日を使って創作活動を続けている
  • 出版社からのコメント

    写真か!本物か!まるで見分けのつかないジオラマに海外からも絶賛の声。オールラウンドモデラーのアラーキーによる渾身の作品集!
  • 内容紹介

    写真か本物か? 見分けがつかないほど精緻で繊細なジオラマをつくり続ける情景師アラーキー。国内はもちろん、海外でも「日本に凄いジオラマビルダーがいる」と評判が広がり、テレビ番組でも「タモリ倶楽部」「マツコ&有吉の怒り新党」「中川翔子のマニア★まにある」で大反響を呼んでいる。その凄すぎる情景師アラーキーの初の著書が、この『凄い! ジオラマ』。映画のワンシーンを、その世界観までリアルに再現した「ゴッサムシティ」、作品の〝行間〟から物語がほとばしる「トタン壁の造船所」、草むらに置かれたバキュームカーだけで、昭和をするどく表現する「昭和の終わりに」など、本書にはアラーキーの代表作が惜しげもなく展開される。しかし、本書は単なる写真集ではない。作品の背景、ストーリー、生まれいずるきっかけ、さらには制作のプロセスまでが、ていねいにきめ細かくユーモラスに語られる。緻密で広大、繊細で大胆な物語がこめられた、この唯一無二の〝情景〟を、ぜひ楽しんでいただきたい。
  • 著者について

    情景師アラーキー (ジョウケイシアラーキー)
    情景師アラーキー/荒木 智(あらき・さとし)69年東京生まれ。幼少のころに母に教わった「箱庭づくり」と特撮映画の影響で模型に興味をもち、プラモデル三昧の少年時代を過ごす。中学時代に本格的に始めたジオラマ作りにハマり、各種模型コンテストに出品し腕を磨く。ものづくりの楽しさを生業とすることを決心し、大学では工業デザインを学ぶ。家電メーカーにプロダクトデザイナーとして入社し現在も在籍。30代前半でのコンテスト受賞をきっかけに、各種模型雑誌からの依頼を受けジオラマ作品を多数発表。サラリーマン作家としてアフター5と休日を使って創作活動を続けている。Blog[情景師アラーキーのジオラマでショー]http://arakichi.blog.fc2.com/

凄い!ジオラマ―超リアルなミニチュア情景の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスペクト
著者名:情景師アラーキー(著)
発行年月日:2015/05/08
ISBN-10:4757223978
ISBN-13:9784757223974
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他のアスペクトの書籍を探す

    アスペクト 凄い!ジオラマ―超リアルなミニチュア情景の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!