グリーンコンシューマリズムの経済分析―理論と実証 [単行本]
    • グリーンコンシューマリズムの経済分析―理論と実証 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002342059

グリーンコンシューマリズムの経済分析―理論と実証 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2015/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グリーンコンシューマリズムの経済分析―理論と実証 の 商品概要

  • 目次

     はしがき

    第1部 環境経済学と倫理
     第1章 環境問題における市場,政府,倫理の役割
      1.1 はじめに
      1.2 環境問題に対する市民社会的なアプローチの役割
      1.3 環境問題に対する市民社会的なアプローチの優位と劣位
      1.4 グリーンコンシューマリズム
      1.5 小括

    第2部 グリーンコンシューマリズムの理論分析
     第2章 合理的選択における倫理的行動の描写方法
      2.1 はじめに
      2.2 合理的選択の分析枠組み
      2.3 選好(効用)としての描写
      2.4 制約としての描写
      2.5 小括

     第3章 顕示選好理論におけるインフォーマルな制約の重要性
      3.1 はじめに
      3.2 分析枠組み
      3.3 個人による選好最大化選択
      3.4 経済学者により導出される選好関係
      3.5 小括

     第4章 グリーンコンシューマリズムの部分均衡分析
      4.1 はじめに
      4.2 環境汚染による厚生損失と環境税
      4.3 グリーンコンシューマリズムによる厚生改善
      4.4 小括
      付録 4.A 条件(ii)に関する3次元財空間による補足説明
      付録 4.B 私的限界費用の増加によって汚染を減らす生産技術に関する補足

    第3部 グリーンコンシューマリズムの実証分析
     第5章 日本のグリーンコンシューマー行動の動機と規定要因
      5.1 はじめに
      5.2 比較分析に用いるデータセット
      5.3 グリーンコンシューマー行動意向-その時代変化と動機の解明-
      5.4 グリーンコンシューマー行動意向の規定要因--2項ロジスティック回帰分析による検証-
      5.5 小括

     第6章 消費者視点からみたグリーンコンシューマー行動-その類型化と多様な価値観がそれに与える影響-
      6.1 はじめに
      6.2 データ
      6.3 消費者視点でみたグリーンコンシューマー行動の類型化-因子分析によるアプローチ-
      6.4 多様化した価値観が環境配慮志向型グリーンコンシューマー行動に与える影響
        -共分散構造分析によるアプローチ-
      6.5 小括

     第7章 多様な商品属性と消費者行動-宮城県特産物の笹カマボコを対象とした選択型コンジョイント分析-
      7.1 はじめに
      7.2 調査および分析方法
      7.3 条件付きロジットモデルを用いた分析結果
      7.4 小括
      付録 7.A ランダム・パラメータ・ロジットモデルを用いた分析結果
  • 内容紹介

    グリーンコンシューマー(緑の消費者)とは、商品やサービスを購入する際に環境により良いものを選ぶ
    新しいタイプの消費者である。
    また、そうした消費者行動によって社会を持続可能なものへ変えていこうとする思想や運動を
    グリーンコンシューマリズムと呼ぶ。これらは、「環境の世紀」と言われる21世紀を展望するうえで鍵となる言葉である。

    本書は、グリーンコンシューマーおよびグリーンコンシューマリズムに着目し、
    現代経済学(Modern Economics)の視座からそれらの定式化と社会に及ぼす影響の解明を試みたものである。

    (本書「はしがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大石 太郎(オオイシ タロウ)
    福岡工業大学社会環境学部准教授、博士(経済学)(京都大学)。1978年奈良市に生まれる。1997年奈良県立奈良高校卒業。2002年関西大学総合情報学部卒業。2009年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程満期退学。(株)アミタ持続可能経済研究所研究員。2011年東京大学大学院農学生命科学研究科特任研究員。2013年福岡工業大学社会環境学部助教。2015年4月より現職
  • 著者について

    大石 太郎 (オオイシ タロウ)
    大石 太郎(おおいし たろう)東京海洋大学海洋生命科学部海洋政策文化学科准教授。

グリーンコンシューマリズムの経済分析―理論と実証 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:大石 太郎(著)
発行年月日:2015/04/22
ISBN-10:4762025305
ISBN-13:9784762025303
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 グリーンコンシューマリズムの経済分析―理論と実証 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!