データのとり方・まとめ方から始める統計的方法の基礎(実践的SQC(統計的品質管理)入門講座〈1〉) [単行本]
    • データのとり方・まとめ方から始める統計的方法の基礎(実践的SQC(統計的品質管理)入門講座〈1〉) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002342065

データのとり方・まとめ方から始める統計的方法の基礎(実践的SQC(統計的品質管理)入門講座〈1〉) [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2015/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

データのとり方・まとめ方から始める統計的方法の基礎(実践的SQC(統計的品質管理)入門講座〈1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 データのとり方、まとめ方
    第2章 パレート図―改善すべき問題はどれか?
    第3章 ヒストグラム―データの分布状況を把握する
    第4章 管理図―工程が安定しているかを確認する
    第5章 特性要因図―特性と要因の関係を整理する
    第6章 散布図―2つの変量の関係を調べる
    第7章 チェックシート―データをすばやく容易にとる工夫
    第8章 推定・検定
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    棟近 雅彦(ムネチカ マサヒコ)
    1987年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、工学博士取得。1987年東京大学工学部反応化学科助手、1992年早稲田大学理工学部工業経営学科(現経営システム工学科)専任講師、1993年同助教授を経て、1999年より早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科教授。ISO/TC176日本代表エキスパート。主な研究分野は、TQM、感性品質、医療の質保証、災害医療

    川村 大伸(カワムラ ヒロノブ)
    2009年名古屋工業大学大学院工学研究科社会工学専攻博士後期課程修了、博士(工学)取得。2009年東京理科大学理工学部経営工学科助教を経て、2012年より筑波大学システム情報系社会工学域助教。東京理科大学理工学部経営工学科非常勤講師。日本品質管理学会の論文誌編集委員、日本経営工学会の生産・物流部門運営委員会幹事。現在の主な研究テーマは、統計的品質管理、サービスマネジメント

    梶原 千里(カジハラ チサト)
    2013年早稲田大学創造理工学研究科経営デザイン専攻博士課程修了、博士(経営工学)取得。2013年同大学創造理工学部経営システム工学科助手を経て、2015年より早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科助教。主な研究分野は、医療の質保証、TQM、災害医療

データのとり方・まとめ方から始める統計的方法の基礎(実践的SQC(統計的品質管理)入門講座〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:棟近 雅彦(監修)/川村 大伸(著)/梶原 千里(著)
発行年月日:2015/04/27
ISBN-10:4817195487
ISBN-13:9784817195487
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:179ページ
縦:21cm
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 データのとり方・まとめ方から始める統計的方法の基礎(実践的SQC(統計的品質管理)入門講座〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!