紛争の記憶と生きる―北アイルランドの壁画とコミュニティの変容 [単行本]
    • 紛争の記憶と生きる―北アイルランドの壁画とコミュニティの変容 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002342173

紛争の記憶と生きる―北アイルランドの壁画とコミュニティの変容 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2015/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紛争の記憶と生きる―北アイルランドの壁画とコミュニティの変容 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 北アイルランド紛争後社会と壁画――本書の目的と意義
     1 他者との〈共生〉と北アイルランド紛争後社会
     2 なぜ壁画なのか
     3 集合的記憶への接近
     4 外部者である調査者(私)の調査地への接近

    第2章 北アイルランドという場――フィールドの政治・社会背景
     1 北アイルランドに関する前提――用語の問題について
     2 北アイルランド紛争・和平へのプロセス
     3 ベルファストの空間的概況

    第3章 北アイルランドの壁画の歴史と壁画研究――先行研究から明らかにされたこと
     1 壁画の歴史
     2 壁画研究の歴史
     3 本書の方法

    第4章 壁画の表象における顕在と不在――何を記憶し、訴えるのか
     1 ベルファストの壁画数と題材
     2 カテゴリーとその特徴

    第5章 壁画のイメージの流通――イメージは、コミュニティでどのように受け継がれ、共有されていくのか
     1 壁画の題材はどう表現されるのか
     2 イメージの流通と共有
     3 イメージの素材(引用元)/ 題材と場所

    第6章 観光と社会統合とローカル・コミュニティ
     1 北アイルランド・ベルファスト市の観光(限られた空間での、痕跡の強調という方針)
     2 都市空間のイメージ――都市の無徴化を目指す政策
     3 ローカル・コミュニティの実践――壁画には、どのような変化があったのか/なかったのか

    第7章 二つのコミュニティ――和解プロジェクトに見る可能性と限界
     1 和解の壁画――『ゲルニカ』プロジェクト
     2 「文化」と政治――対立の記憶の表象と題材の困難

    第8章 壁画と紛争経験の表象
     1 絵という形態が作り出す共同性
     2 文化による対話と対立
     3 「別の対話モデル」――言い合う、ということがもたらすもの

    おわりに
  • 内容紹介

    「話してもわかりあえない」者同士が同じ場所で暮らすとき、コミュニティをどう作り上げるのか――北アイルランド紛争後のベルファストをフィールドワークして、住民が描く壁画がコミュニティの記憶とつながりを支える機能を果たしていることを照らし出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福井 令恵(フクイ ノリエ)
    愛知県生まれ。アルスター大学大学院メディアスタディーズ・コース修了(修士:International Media Studies)、九州大学大学院比較社会文化学府博士課程単位取得退学(修士・博士:比較社会文化)、現在、九州大学戦略企画室学術研究員。専攻は社会学、北アイルランド地域研究、文化研究
  • 著者について

    福井 令恵 (フクイ ノリエ)
    愛知県生まれ。アルスター大学大学院メディアスタディーズ・コース修了(修士:International Media Studies)、九州大学大学院比較社会文化学府博士課程単位取得退学(修士・博士:比較社会文化)、現在、九州大学戦略企画室学術研究員。専攻は社会学、北アイルランド地域研究、文化研究。論文に「コミュニティ・メディアとしての壁画――北アイルランド西ベルファストの「想像の共同体」」(「エール」第27号)、「分断社会の二つの歴史と共苦――北アイルランドのリパブリカン・コミュニティとロイヤリスト・コミュニティを事例として」(「年報カルチュラル・スタディーズ」 vol.2)など。

紛争の記憶と生きる―北アイルランドの壁画とコミュニティの変容 の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:福井 令恵(著)
発行年月日:2015/03/31
ISBN-10:4787233874
ISBN-13:9784787233875
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:335ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:480g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 紛争の記憶と生きる―北アイルランドの壁画とコミュニティの変容 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!