明専会100年の群像―明専と九州工大の伝統 [単行本]
    • 明専会100年の群像―明専と九州工大の伝統 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002342646

明専会100年の群像―明専と九州工大の伝統 [単行本]

明専会(編著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西日本新聞社
販売開始日: 2015/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

明専会100年の群像―明専と九州工大の伝統 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    産業史に名を刻む先駆者はここから巣立った。技術者、経営者、教育者として近代日本の礎を築いた「技術に堪能なる士君子」の功績を掘り起こす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    画期的CO2削減に寄与する水素還元製鉄法を発明 嘉村平八
    日本繊維業界隆盛の先駆けとなるナイロン特許を購入 田代茂樹
    余録1 1964年の東京オリンピックは“明専オリンピック” 安川第五郎
    ダクタイル鋳鉄管の開発で、ガス、水道の公共事業に貢献 田中勘七
    9電力体制下で唯一独立系の九電工を創設 橋岡八郎
    日本のテレビ用ブラウン管バルブ事業の創始者 渋田三郎
    日本のステンレス生産高世界一に多大の功績 望月重信
    新機軸のモータ開発、「モートルの安川」確立 安川泰一
    奥只見ダムなど只見川水系の水力発電所の建設を指揮 白川應則
    被爆後、長崎の電力復旧に見事な陣頭指揮 小川敬次〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    九州工業大学(北九州市)の同窓会「明専会」。創学者と卒業生の生い立ちや人柄などをエピソードを交えながら紹介します。

明専会100年の群像―明専と九州工大の伝統 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本新聞社 ※出版地:福岡
著者名:明専会(編著)
発行年月日:2015/03/10
ISBN-10:4816708979
ISBN-13:9784816708978
判型:A5
発売社名:西日本新聞社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:21cm
他の西日本新聞社の書籍を探す

    西日本新聞社 明専会100年の群像―明専と九州工大の伝統 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!