城から見た信長(奈良大ブックレット〈05〉) [全集叢書]
    • 城から見た信長(奈良大ブックレット〈05〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002343300

城から見た信長(奈良大ブックレット〈05〉) [全集叢書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2015/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

城から見た信長(奈良大ブックレット〈05〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    信長の城づくりから歴史を読み本能寺の変後、織田氏はどのように引き継がれたか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 近世城郭の成立―安土城の歴史的意義を考える(城郭研究のいま
    信長の城の原点―勝幡城 ほか)
    第2章 近江の城と信長―佐和山城と安土城と坂本城(はじめに―都への道
    一五七〇年の危機 ほか)
    第3章 京の城と信長―なぜ信長は京都に城を構えなかったのか(武家御城―足利義昭御所、旧二条城
    信長の宿所)
    第4章 近世大名織田氏の所領と陣屋―信長後の子孫たちと城に代わる建物(陣屋の構築をめぐって
    近世大名織田氏の所領分割 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千田 嘉博(センダ ヨシヒロ)
    考古学専攻。1963年、愛知県豊田市生まれ。奈良大学学長。奈良大学文学部文化財学科卒業。大阪大学博士(文学)。専門は城郭考古学

    下坂 守(シモサカ マモル)
    日本史学専攻。1948年、石川県金沢市生まれ。前奈良大学教授。大谷大学大学院修士課程修了。立命館大学博士(文学)。専門は日本中世史

    河内 将芳(カワウチ マサヨシ)
    日本史学専攻。1963年、大阪府大阪市生まれ。奈良大学教授。京都大学大学院博士課程修了。京都大学博士(人間・環境学)。専門は歴史学(文献史学)

    土平 博(ツチヒラ ヒロシ)
    地理学専攻。1966年、大阪府池田市生まれ。奈良大学教授。関西大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。専門は歴史地理学

城から見た信長(奈良大ブックレット〈05〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:千田 嘉博(著)/下坂 守(著)/河内 将芳(著)/土平 博(著)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4779509572
ISBN-13:9784779509575
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:123ページ
縦:21cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 城から見た信長(奈良大ブックレット〈05〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!