お父さんとお話のなかへ―父と子のお話12か月(子どものしあわせ童話セレクション〈1〉) [単行本]
    • お父さんとお話のなかへ―父と子のお話12か月(子どものしあわせ童話セレクション〈1〉) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002343784

お父さんとお話のなかへ―父と子のお話12か月(子どものしあわせ童話セレクション〈1〉) [単行本]

原 正和(作・絵)原 知子(絵)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2015/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お父さんとお話のなかへ―父と子のお話12か月(子どものしあわせ童話セレクション〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもとすごした日々は、時がたつにつれてぼんやりとしてきます。しかし、お話は残ります。子どもが大きくなってからでも、二人でいっしょに作ったお話を語れば、そのお話を作っていたころに戻ることができます。
  • 目次

    4月のお話 花いっぱいの庭
    5月のお話 クローバー野原の妖精
    6月のお話 にじのお店
    7月のお話 涙おばけドロロン、トロロン
    8月のお話 化石掘りと星
    9月のお話 月夜のさんぽ
    10月のお話 ポットラッチがつけた名前
    11月のお話 秋当番
    12月のお話 ポケットうさぎ
    1月のお話 新年は、みんなでぎゅっ
    2月のお話 夢のクスノキ
    3月のお話 春風さん
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    4月のお話 花いっぱいの庭;5月のお話 クローバー野原の妖精;6月のお話 にじのお店;7月のお話 涙おばけドロロン、トロロン;8月のお話 化石掘りと星;9月のお話 月夜のさんぽ;10月のお話 ポットラッチがつけた名前;11月のお話 秋当番;12月のお話 ポケットうさぎ;1月のお話 新年は、みんなでぎゅっ;2月のお話 夢のクスノキ;3月のお話 春風さん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 正和(ハラ マサカズ)
    1972年、愛知県生まれ。東京都立大学経済学部卒業。サラリーマンをしながら、童話作品を発表している。日本児童文学者協会会員。同協会、子どもと平和の委員。2009年、童話「清十の花」により第24回国民文化祭・しずおか、児童文学部門最優秀賞を受賞

    原 知子(ハラ トモコ)
    2006年、東京生まれ。2014年に作ったお話「ふしぎなペン」が、おはなしエンジェル子ども創作コンクール、幼児・小学生低学年の部にて銀のおはなしエンジェル賞に選ばれる
  • 出版社からのコメント

    ともちゃんはきっと魔法が使えるのでしょう。ともちゃんと一緒にいると、お父さんの中にお話が生まれてくるのです。
  • 内容紹介

    ともちゃんはきっと魔法が使えるのでしょう。
    ともちゃんと一緒にいると、お父さんの中にお話が生まれてくるのです。
    いや、子どもたちは本当はみな魔法使いなのかもしれません。
    児童文学評論家 藤田のぼる

    子どもとすごした日々は、
    時がたつにつれてぼんやりとしてきます。
    しかし、お話は残ります。子どもが大きくなってからでも、
    二人でいっしょに作ったお話を語れば、
    そのお話を作っていたころに戻ることができます。
  • 著者について

    原 正和 (ハラ マサカズ)
    原 正和
    【作/絵】原 正和(はら まさかず)
    1972年、愛知県生まれ。東京都立大学経済学部卒業。サラリーマンをしながら、童話作品を発表している。日本児童文学者協会会員。同協会、子どもと平和の委員。2009年、童話「清十の花」により第24回国民文化祭・しずおか、児童文学部門最優秀賞を受賞。作品に童話「話を大きくする店」(こどもに聞かせる一日一話/福音館書店)、絵本「こばんざる」(チャイルドブックゴールドみんなともだち/チャイルド本社)など。2013年より、全国信用金庫協会発行の月刊誌「楽しいわが家」にて、隔月でエッセイ「お父さんの気持ち」の連載を続けている。

    【絵】原 知子(はら ともこ)
    2006年、東京生まれ。お話を読むこと、聞くこと、作ること、そして絵をかくことが大好きな女の子。2014年に作ったお話「ふしぎなペン」が、おはなしエンジェル子ども創作コンクール、幼児・小学生低学年の部にて銀のおはなしエンジェル賞に選ばれる。父親が連載中のエッセイでは、さし絵を担当している。

お父さんとお話のなかへ―父と子のお話12か月(子どものしあわせ童話セレクション〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:原 正和(作・絵)/原 知子(絵)
発行年月日:2015/04/21
ISBN-10:4780712130
ISBN-13:9784780712131
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:22cm
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 お父さんとお話のなかへ―父と子のお話12か月(子どものしあわせ童話セレクション〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!