子どもの心のコーチング しつけ編―「ほめる」「叱る」よりうまくいく子育ての極意(PHP文庫) [文庫]
    • 子どもの心のコーチング しつけ編―「ほめる」「叱る」よりうまくいく子育ての極意(PHP文庫) [文庫]

    • ¥61619 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002344110

子どもの心のコーチング しつけ編―「ほめる」「叱る」よりうまくいく子育ての極意(PHP文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥616(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2015/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの心のコーチング しつけ編―「ほめる」「叱る」よりうまくいく子育ての極意(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子どもを思い通りに動かそうと、ほめたり叱ったりしていませんか?「しつけ」とは、さまざまな経験を通して自分で考え、自分を律する瞬間を積み重ねながら、子どもを自立させるためのもの。対立や葛藤を恐れず、親がコーチとしてできることを、幼児期、児童期、思春期ごとにやさしく伝授。イライラせずに子どもと向き合うヒントが満載です!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「しつけ」って何?(しつけと体罰;しつけとは、子どもに自律を教えること ほか)
    第2章 しつけの前に大切な5つのこと(しつけに必要な信頼関係;わが家の子育て軸 ほか)
    第3章 幼児期―うまくいくしつけの基本(しつけの段階;ほめて育てる?叱らないとダメ? ほか)
    第4章 児童期―言葉がけで、やる気を引き出す(指示・命令で動かすのではなく、言葉がけで動くように;コミュニケーションの基本 ほか)
    第5章 思春期―問題解決能力を育てる(最後のイヤイヤ期;限界設定 ほか)
  • 内容紹介

    しつけとは、自分の心と行動をコントロールする術を子どもに教えること。「ほめる」でも「叱る」でもない、子育ての極意を伝授します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅原 裕子(スガハラ ユウコ)
    NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。1999年、有限会社ワイズコミュニケーションを設立。2006年、NPO法人ハートフルコミュニケーションを設立
  • 著者について

    菅原裕子 (スガハラユウコ)
    NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事

子どもの心のコーチング しつけ編―「ほめる」「叱る」よりうまくいく子育ての極意(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:菅原 裕子(著)
発行年月日:2015/05/15
ISBN-10:4569763375
ISBN-13:9784569763378
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:教育
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:15cm
その他:『子どもを幸せに導くしつけのコーチング』加筆・修正・再編集・改題書
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 子どもの心のコーチング しつけ編―「ほめる」「叱る」よりうまくいく子育ての極意(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!