経営財務の情報分析 [単行本]
    • 経営財務の情報分析 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002344280

経営財務の情報分析 [単行本]

宮本 順二朗(編著)太田 三郎(編著)市村 誠(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2015/04/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経営財務の情報分析 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 企業評価と資本構成―キャッシュフローと資本コストを基礎として―
     1.企業価値とは
     2.バリュエーション―企業資産の評価と資本の評価―
     3.資本コスト
     4.企業価値評価の計算
     5.資本構成と企業価値
     6.レバレッジド・リキャピタリゼーションと最適資本構成の可能性

    第2章 経営資金の調達決定
     1.資金調達の意義
     2.資金調達の推移
     3.エクイティ・ファイナンス
     4.デット・ファイナンス
     5.メザニン・ファイナンス
     6.ベンチャー企業による資金調達方法

    第3章 経営資金の運用決定
     1.経営資金の運用対象とその区分
     2.資金の運用決定にあたっての基礎概念:現在価値・将来価値
     3.投資決定の諸規準
     4.NPV(正味現在価値)法とIRR(内部収益率)法との比較
     5.相互排他的投資案の評価
     6.資金割り当てのケース
     7.不確実性下での意思決定
     8.資金運用のリスクとリターンの計測

    第4章 経営資産のポートフォリオ選択決定
     1.投資収益率あるいは(投資)利回りという概念について
     2.不確実な投資利回りの表し方
     3.ポートフォリオの利回り
     4.ポートフォリオ理論の実際的適用
     5.CAPMあるいは証券市場線
     6.CAPMあるいは証券市場線の利用の仕方
     補遺 金融派生商品の評価とその応用
      1.金融派生商品とは
      2.オプション
      3.先物取引

    第5章 M&Aと経営財務
     1.M&Aの目的
     2.M&Aの手法
     3.デュー・デリジェンス
     4.企業価値評価の方法

    第6章 経営財務流動性の情報分析
     1.流動性とは
     2.流動性を分析するための重要な財務諸表
     3.流動性の分析

    第7章 経営財務成果(収益率・回転率)の情報分析
     1.資本利益率
     2.財務レバレッジがROEに及ぼす効果
     3.売上高利益率
     4.売上高と費用の関係
     5.資本回転率と回転期間

    第8章 経営財務分配性の情報分析―ステークホルダーとしての経営者への成果分配の観点から―
     1.経営成果の分配性
     2.経営成果分配としての経営者報酬の重要性
     3.経営者報酬への規制強化
     4.最適な株式を用いた長期インセンティブ
     5.経営者報酬情報の内容の高度化

    第9章 経営資金運用・調達決定のための会計情報分析;その可能性と限界
     1.日本企業の株主実態
     2.経営者の意思決定とFSの構成
     3.グローバリゼーションとFSの展開
     4.パラダイム・シフトとFSの限界

    第10章 危機における経営財務の分析手法―CSR情報のモデル展開―
     1.危機におけるCSR情報分析
     2.復興・再生とCSR
     3.企業の社会的責任と危機
     4.Kanji-Chopra CSRモデル
     5.太田再生条件モデル(2013)
     6.Ota-Nakashima CSRモデル
     7.総括と展望
     補遺 経営財務情報分析対象の企業環境 

    第11章 純粋持株会社の経営分析
     1.持株会社の規制と意義
     2.持株会社の設立;その背景・状況
     3.純粋持株会社の特性―そのメリット・デメリット
     4.純粋持株会社の経営分析―収益性管理を主として―
     5.若干のケース・スタディ―飲料製造業界のおける純粋持株会社の経営比較の試み―
  • 内容紹介

    経営財務に関する基礎から実践的応用力を身に着けるためのテキスト。
    企業主体すなわち経営者の立場から目標とすべき企業価値について記述し、
    伝統的な経営財務(資金の調達・運用決定)をはじめ、
    間接的な経営財務の用具としての経営(会計情報)分析についての流れで述べていく。

    常に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮本 順二朗(ミヤモト ジュンジロウ)
    現職:帝塚山大学経営学部教授。1978年早稲田大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学

    太田 三郎(オオタ サブロウ)
    現職:千葉商科大学商経学部教授。1976年青山学院大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。2004年博士(経営学)。著書に『企業の倒産と再生』(同文舘、2004年。2005年日本経営分析学会賞受賞)など

    市村 誠(イチムラ マコト)
    現職:中央大学商学部准教授。1992年九州大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学
  • 著者について

    FKK財務スタディ・グループ (エフケーケースタディグループ)
    FKK財務スタディ・グループ(えふけーけーざいむすたでぃぐるーぷ)

    宮本 順二朗 (ミヤモト ジュンジロウ)
    宮本 順二朗(みやもと じゅんじろう)帝塚山大学名誉教授/元関東学院大学経済学部経営学科教授。



    太田 三郎 (オオタ サブロウ)
    太田 三郎(おおた さぶろう)千葉商科大学大学院政策研究科客員教授/千葉商科大学名誉教授。


    市村 誠 (イチムラ マコト)
    市村 誠(いちむら まこと)中央大学商学部准教授。

経営財務の情報分析 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:宮本 順二朗(編著)/太田 三郎(編著)/市村 誠(編著)
発行年月日:2015/04/30
ISBN-10:4762025445
ISBN-13:9784762025440
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 経営財務の情報分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!