ともだちってだれのこと? [絵本]
    • ともだちってだれのこと? [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002346050

ともだちってだれのこと? [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:佼成出版社
販売開始日: 2015/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ともだちってだれのこと? [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テンのともだちって、ぼくじゃないのかもしれない。だいすきだから、おもいがすれちがう―まっても、まっても、テンはやってきません。しばらくしてネズミはなくのをやめると、「よし」といって、たちあがりました。
  • 出版社からのコメント

    友達だと思っていたのは、ぼくの方だけ…?
  • 内容紹介

    ネズミがテンの家を訪ねると、「友達の家に行きます」と手紙がありました。「テンの友達って、ぼくじゃないのかも」とネズミは悩みます。モグラ? タヌキ? ウサギ? みんな、ネズミよりもすごい特技を持っています。考えれば考えるほど、どんどん不安だけがふくらんでいきます。「きっとみんなでぼくをのけ者にして、遊んでるんだ」と自信を無くしてしまったネズミ。けれども、そんなネズミの前に現れたのは……。
    相手が好きだからこそ、思いがすれちがうこともある、ほほえましい友情の話です。美しい切り絵で描く、春の絵本です。

    【ここがポイント】
    ・友情がテーマの絵本です
    ・ネズミやテンなど、たくさんの動物がでてきます
    ・美しい春の景色が描かれた絵本です

    【編集者コメント】
    展覧会などで活動する若手画家の中沢美帆さん。絵の上にさらに切り絵を置いていくという、コラージュ的な手法で制作していらっしゃいます。「切る」という作業によって生まれる、独特の輪郭線が、中沢さんにしかない個性となっています。また、色使いがとても美しく、それも人気の理由となっています。中沢さんの作品をご覧になった作家の岩瀬成子さんが、中沢さんのために書き下ろしたのが『ともだちって だれのこと?』です。岩瀬成子さんが紡ぐ、優しさあふれる世界を、やわらかな切り絵で表現しています。中沢さんにとって、これが初めての絵本作品です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩瀬 成子(イワセ ジョウコ)
    1950年山口県生まれ。『朝はだんだん見えてくる』(理論社)で日本児童文学者協会新人賞、『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』(PHP研究所)で小学館文学賞、産経児童出版文化賞、『ステゴザウルス』(マガジンハウス)、『迷い鳥とぶ』(理論社)の二作で路傍の石文学賞、『そのぬくもりはきえない』(偕成社)で日本児童文学者協会賞、『あたらしい子がきて』(岩崎書店)で野間児童文芸賞を受賞

    中沢 美帆(ナカザワ ミホ)
    1973年埼玉県生まれ。インテリアデザインの専門学校を卒業後、絵本製作のワークショップに参加。2005年より、個展・グループ展にて、定期的に作品を発表。『ともだちってだれのこと?』がはじめての絵本の作品となる
  • 著者について

    岩瀬 成子 (イワセ ジョウコ)
    1978年『朝はだんだん見えてくる』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で産経児童出版文化賞・小学館文学賞・IBBYオナーリスト賞を受賞、『ステゴザウルス』『迷い鳥とぶ』で路傍の石文学賞を受賞。2008年、『そのぬくもりはきえない』で日本児童文学者協会賞を受賞。2014年、『あたらしい子がきて』で野間児童文芸賞、JBBY賞、IBBYオナーリスト賞を受賞。2015年、『きみは知らないほうがいい』で産経児童出版文化賞大賞を受賞。

    中沢 美帆 (ナカザワ ミホ)
    1973 年埼玉県生まれ。インテリアデザインの専門学校を卒業後、絵本製作のワークショップに参加。2005年より、個展・グループ展にて、定期的に作品を発表、切り絵の手法との美しさが高い評価を得ている。さし絵に『お日さまとトナカイ~シベリア・極東のむかしばなし集~』(むらやまあつこ・訳/新読書社)、装画に『はつ恋』(ツルゲーネフ・著、神西清・訳/新潮文庫)がある。「「マザーズブック だ・い・す・き」(キンダーブック3/フレーベル館、2010年度)、「こどもの本」(日本児童図書出版協会、2012年度)の表紙を、それそれ1年間担当。本書がはじめての絵本の作品となる。

ともだちってだれのこと? [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:佼成出版社
著者名:岩瀬 成子(作)/中沢 美帆(絵)
発行年月日:2015/05/30
ISBN-10:4333027055
ISBN-13:9784333027057
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:23cm
横:25cm
他の佼成出版社の書籍を探す

    佼成出版社 ともだちってだれのこと? [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!