マザー・テレサのいる動物病院(はじめて読むじんぶん童話シリーズ) [全集叢書]
    • マザー・テレサのいる動物病院(はじめて読むじんぶん童話シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,03562 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002346121

マザー・テレサのいる動物病院(はじめて読むじんぶん童話シリーズ) [全集叢書]

価格:¥2,035(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2015/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マザー・テレサのいる動物病院(はじめて読むじんぶん童話シリーズ) の 商品概要

  • 内容(「BOOK」データベースより)

    初めてテレサおばさんに出会った日―愛は、身近な人に手を差しのべることから始まる;傷を負ったセボム―共に生きる人生は、思いやりの心から始まる;デチョルが捨てた心―誰かを助けることで、自分も幸せになれる;セボム、ごめんね―人間も動物も、命はすべて尊いものである;家への帰り道―幸せは誰かと分かち合うほど、大きくなる;テレサおばさんとマザー・テレサ―平和は、小さな争いごとをなくすることから始まる;デチョルの夏休みの宿題―限りない愛で、小さなことを実践しよう;“じんぶん学人物探究”限りない愛をこめてシンプルに―マザー・テレサのシンプルな生き方;“人間性の基礎を築くはじめて読むじんぶん童話ワークシート”マザー・テレサのいる動物病院
  • 出版社からのコメント

    谷川俊太郎さん推薦!人と人の間にあるべき大切なものを描く〈じんぶん童話〉!テレサの生き方を通して学ぶ思いやり、分かちあい…
  • 内容紹介

    人の心だって目に見えないのに、
    動物の心なんて、わかるわけないよ!

    飼っていた犬さえも、まるでゲームのアイテムのように、何のためらいもなく
    捨ててしまったゲーム中毒の少年、デチョル。偶然、動物病院の院長、
    テレサおばさんに出会い、傷ついた動物たちの治療や、
    捨て犬を救助する仕事を手伝いながら、生命の大切さ、共に生きること、
    人を助けることの喜びを学んでいきます。
    マザー・テレサの生き方を通して学ぶ、思いやり、分かちあい、そして愛の物語。

    歴史上の人物が、やってきた!
    悩める子どもたちといっしょに考えるために!
    韓国でベストセラーの児童書です!!オールカラー!

    ▶付録の読書後の活用シートと「マザー・テレサの生涯」でさらに学習が深まる!
    ▶ルビは対象年齢(小学校中学年~)に対応! 

    図書館選書
    谷川俊太郎さん推薦!こんな新鮮なアイデアで、大人の世界に切りこんでいく児童書は初めてです…〈はじめて読むじんぶん童話〉シリーズ刊行開始!憎しみがあるところに愛を与えるテレサおばさんのバスに一緒に乗りませんか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キム ハウン(キム ハウン)
    2009年『しっぽがあるヒキガエル、コンボギ』で韓国アンデルセン大賞を受賞

    ジョン ミン(ジョン ミン)
    神の愛の兄弟宣教者会(東アジア韓国管区)に所属。1997年、宣教者会に入会し、2000年、韓国の修道会で初誓願を、2006年にインドのコルカタの修道会で終身誓願。現在、ソウルで12名の障がい者の方々と生活を共にし、修道会においては、養成(教育)の仕事を担当している
  • 著者について

    キム・ハウン (キム ハウン)
    星がきらきら輝く春の夜、海辺の町で生まれました。
    そのおかげで、一日中、泳がなくても海辺で楽しむ方法を
    身につけました。
    また、歩くこと、豪快に笑うこと、質問すること、遊ぶこと、
    料理、路地裏探検も好きです。
    2009年『しっぽがあるヒキガエル、コンボギ』で
    韓国アンデルセン大賞を受賞しました。
    そのほかの著書に『きみの願いごとは?』、
    『宇宙を込めた食卓、韓国料理』、
    『ヨイヤサア、ヨイヨイ~私たちの民族劇』
    などがあります。



    クォン・ソンイ (クォンソンイ)
    想像力を精一杯はたらかせて、児童書にさし絵を描いています。
    絵で心を通わせる方法をあれこれ研究しているときが、
    一番楽しい時間です。
    さし絵を描いた本に『ゆけ!知識探検隊』『緑の旗』、
    『お金が大好きなファッジ』、
    『12個の黄金の鍵~自信がつく数学童話』、
    『食卓から生まれた私たちの言葉』、
    『わたしも学校に行くよ』、『みみずを食べるだって?』、
    『中国神話の軍神シユウと壇君』、『努力』、
    『スロ王と秘密の国、伽耶(かや)』などがあります。



    ジョン・ミン (ジョンミン)
    神の愛の兄弟宣教者会(東アジア韓国管区)に所属しています。
    1997年、宣教者会に入会し、2000年、韓国の修道会で初誓願を、
    2006年にコルカタの修道会で終身誓願をしました。
    現在、ソウルで12名の障がい者の方々と生活を共にし、
    修道会においては、養成(教育)の仕事を担当しています。



    藤原 友代 (フジハラ トモヨ)
    北海道に住む、本大好き三姉妹の母です。
    そして私は、韓国小説が大好きです。
    ギョッ!とするようなミステリやハラハラするファンタジー、
    ちょっと不思議な推理小説などを読んでいると幸せです。
    韓国の本を日本に紹介する仕事のお手伝いをしています。

マザー・テレサのいる動物病院(はじめて読むじんぶん童話シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:キム ハウン(文)/クォン ソンイ(絵)/ジョン ミン(解説)/藤原 友代(訳)
発行年月日:2015/05/05
ISBN-10:4779124018
ISBN-13:9784779124013
判型:B5
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:169ページ
縦:24cm
横:17cm
厚さ:1cm
重量:400g
その他: 原書名: Mrs. Mother Teresa's Animal Hospital〈Kim,Ha-eun;Kwon,Song-yi〉
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 マザー・テレサのいる動物病院(はじめて読むじんぶん童話シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!