子どもと教育基本法―講演と資料〈2〉教育を非人間化する「企業の論理」に立ち向かう、私たちの「教育の条理」。 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもと教育基本法―講演と資料〈2〉教育を非人間化する「企業の論理」に立ち向かう、私たちの「教育の条理」。 [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002346797

子どもと教育基本法―講演と資料〈2〉教育を非人間化する「企業の論理」に立ち向かう、私たちの「教育の条理」。 [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:地歴社
販売開始日: 2003/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもと教育基本法―講演と資料〈2〉教育を非人間化する「企業の論理」に立ち向かう、私たちの「教育の条理」。 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 いま、学校で何がおきているのか(いま、子どもと学校におきていること
    子どもを苦しめている学校五日制
    子どもを苦しめる習熟度別授業
    新学習指導要領がめざすもの
    新指導要録の仕掛けとねらい ほか)
    第2部 “ほんとうの教育”とは(憲法と教育基本法・学校教育法が定める「教育」
    「普通教育」
    「人格の完成」をめざす教育
    子どもにとって「人格の完成」とは―生命・本性の発現
    子どもの生命・人格を危機に陥れる「企業の論理」とそれを克服する「教育の条理」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 孝雄(マスダ タカオ)
    1926年東京生まれ。1947年東京第一師範学校(現・東京学芸大学)卒業。1952年東京文理科大学(現・筑波大学)卒業。小学校教諭をへて、東京都教職員組合執行委員長(~1984年)現在、東京民研(東京の民主教育をすすめる教育研究会議)議長

子どもと教育基本法―講演と資料〈2〉教育を非人間化する「企業の論理」に立ち向かう、私たちの「教育の条理」。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:地歴社
著者名:増田 孝雄(著)
発行年月日:2003/05/25
ISBN-10:4885271649
ISBN-13:9784885271649
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:110ページ
縦:21cm
他の地歴社の書籍を探す

    地歴社 子どもと教育基本法―講演と資料〈2〉教育を非人間化する「企業の論理」に立ち向かう、私たちの「教育の条理」。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!