子どもの声が聞こえる 心豊かで輝く瞳の群像―昭和20・30年代の子どもの生活記録写真集 島根県平田市 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの声が聞こえる 心豊かで輝く瞳の群像―昭和20・30年代の子どもの生活記録写真集 島根県平田市 [単行本]

    • ¥2,09563 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002347845

子どもの声が聞こえる 心豊かで輝く瞳の群像―昭和20・30年代の子どもの生活記録写真集 島根県平田市 [単行本]

価格:¥2,095(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ワン・ライン
販売開始日: 2004/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもの声が聞こえる 心豊かで輝く瞳の群像―昭和20・30年代の子どもの生活記録写真集 島根県平田市 の 商品概要

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 久雄(タナカ ヒサオ)
    昭和10年9月28日田中保正の長男として生まれる。昭和29年3月島根県立平田高等学校卒業。家業を継ぐ。高校卒業後3年間は精力的に街の風景と人々を撮る。写真雑誌に入選多数。経歴、平田市音楽同好会初代会長。平田太鼓初代会長。平田青年会議所理事長。平田ロータリークラブ会長。16mm平田市勢記録映画「伸びゆく平田」(23巻余)の撮影・編集・録音を委嘱される。平成14年島根日々新聞に「子どもたちの声が聴える」文・写真連載。現在、平田ロータリークラブ会員。ジャスコ平田店同友店会会長。県立平田高等学校暁星会会長。平成15年から山陰中央新報平田地区会ミニコミ誌「ひらた・ほほえみ広場」表紙に「平田今昔」文・写真を連載中

子どもの声が聞こえる 心豊かで輝く瞳の群像―昭和20・30年代の子どもの生活記録写真集 島根県平田市 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワン・ライン ※出版地:出雲
著者名:田中 久雄(著)
発行年月日:2004/02/25
ISBN-10:4948756172
ISBN-13:9784948756175
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:141ページ
縦:30cm
横:21cm
他のワン・ラインの書籍を探す

    ワン・ライン 子どもの声が聞こえる 心豊かで輝く瞳の群像―昭和20・30年代の子どもの生活記録写真集 島根県平田市 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!