初等整数論入門(ちくま学芸文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 初等整数論入門(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002349321

初等整数論入門(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2015/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

初等整数論入門(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「神が作った」とも言われる整数。そこには単純に見えて、実は底知れぬ深い世界が広がっている。“ポツポツ”と離散的に存在する数の中に、さまざまな「構造」が潜んでいるのだ。例えば整数を1個おきに集めると、奇数・偶数という秩序が現れる。では2個おき、3個おき…と考えると、どんなことがわかるだろうか?本書の内容は、高等学校で学ぶユークリッドの互除法、不定方程式や循環小数などの話題から、合同式、イデアル、既約剰余群、原始根・指数のことまで。数学教育にも造詣の深い著者が、現代的な視点から系統的に整数論の初歩を解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 整数の基礎的性質
    第2章 整除の加法的側面
    第3章 互除法
    第4章 整除の乗法的側面
    第5章 合同式とその利用
    第6章 有限の算術
    第7章 既約剰余群
    第8章 原始根と指数
    第9章 循環小数
  • 出版社からのコメント

    「神が作った」とも言われる整数。そこには単純に見えて、底知れぬ深い世界が広がっている。互除法、合同式からイデアルまで。解…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    銀林 浩(ギンバヤシ コウ)
    1927年、東京生まれ。東京大学理学部数学科卒業。明治大学名誉教授。遠山啓とともに「水道方式」と呼ばれる算数の指導方法を提唱し、自らも数学教育協議会委員長として普及に努めた

初等整数論入門(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:銀林 浩(著)
発行年月日:2015/05/10
ISBN-10:4480096639
ISBN-13:9784480096630
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:数学
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 初等整数論入門(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!