誰も書かなかった「タブーの日本史」大全(宝島SUGOI文庫) [文庫]
    • 誰も書かなかった「タブーの日本史」大全(宝島SUGOI文庫) [文庫]

    • ¥71522 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002349438

誰も書かなかった「タブーの日本史」大全(宝島SUGOI文庫) [文庫]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2015/05/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰も書かなかった「タブーの日本史」大全(宝島SUGOI文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史書は、その時代の勝者によって都合のよいものに改ざんされることがある。むしろ、庶民の間で広まった噂や伝承にこそ、真実が隠されている場合もある。明治維新の英雄を数多く輩出した吉田松陰の松下村塾だが、幕府にとっては凶悪なテロ組織だったかもしれない。視点を変えるだけでも、違った歴史が見えてくる。教科書には載っていない、40の「日本史のタブー」を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 学校では教えてくれない歴史の真相(史上まれに見るテロの首謀者・吉田松陰と長州志士
    家康を何度も追いつめた真田一族の知謀と末路 ほか)
    第2章 意外な真相!あの英雄の怪事件史(改竄された浦島伝説 失われた“丹後王朝”
    信心深い平清盛はなぜ東大寺を焼き討ちした? ほか)
    第3章 教科書では触れない日本の残酷事件史(咎なくて死す!いろは歌は呪いの歌だった
    好色・花山天皇に翻弄されて死んでいった女性たちの無念 ほか)
    第4章 世界を見渡しても異色だった日本の色文化(罪ではなかった古代の近親相姦
    日本独自の男色文化は弘法大師・空海が広めた ほか)

誰も書かなかった「タブーの日本史」大全(宝島SUGOI文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:別冊宝島編集部(編)
発行年月日:2015/05/26
ISBN-10:4800240824
ISBN-13:9784800240828
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:383ページ
縦:16cm
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 誰も書かなかった「タブーの日本史」大全(宝島SUGOI文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!