学校危機とコンサルテーション―いじめ・虐待・体罰・性的被害・犯罪・事故・自殺 [単行本]

販売休止中です

    • 学校危機とコンサルテーション―いじめ・虐待・体罰・性的被害・犯罪・事故・自殺 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002350057

学校危機とコンサルテーション―いじめ・虐待・体罰・性的被害・犯罪・事故・自殺 [単行本]

細田 眞司(編著)大西 俊江(編著)河野 美江(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
日本全国配達料金無料
出版社:新興医学出版社
販売開始日: 2015/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

学校危機とコンサルテーション―いじめ・虐待・体罰・性的被害・犯罪・事故・自殺 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1部 コンサルテーションの基本
    Chapter 1 危機対応のコンサルテーション
    Chapter 2 緊急支援・危機対応の実際
    Chapter 3 いじめへの対応
    Chapter 4 性暴力被害に対するコンサルテーション
    Chapter 5 臨床心理士がコンサルテーションを行うための基本
    第2部 ケース・スタディ
    Chapter 1 スクール・カウンセリング場面での危機対応
    Chapter 2 教員の不祥事
    Chapter 3 マスコミ報道によって明らかになった教員の体罰
    Chapter 4 いじめ問題─功を奏した校内支援会議─
    Chapter 5 インターネットにより生じた問題
    Chapter 6 生徒の思いがけない死
    Chapter 7 教員による交通事故
    Chapter 8 セクシャル・ハラスメント
    Chapter 9 虐待
    Chapter 10 臨床心理士の緊急支援を受けて─教員の立場から─
    あとがき
    索引
  • 内容紹介

    学校現場でおこるさまざまな緊急事態にどう危機介入すべきか。筆者らの10年に及ぶ豊富な事例検討から、有効なコンサルテーションを実践するためのエッセンスを抽出した
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細田 眞司(ホソダ シンジ)
    精神科医。1983年金沢大学医学部卒業、東京大学精神神経科にて研修。コンサルテーション精神医学分野での論文にて東京大学医学博士取得。虎の門病院、鳥取大学医学部、松江市立病院を経て、2004年よりこころの診療所細田クリニック院長。現在、日本精神神経学会副理事長、精神神経学雑誌副編集委員長、Psychiatry and Clinical Neurosciences誌副編集委員長などを務める

    大西 俊江(オオニシ トシエ)
    臨床心理士。1962年島根大学教育学部卒業、島根大学教育学部教授。2003年より山陰心理研究所所長。島根大学保健管理センターカウンセラー(併任)、島根県教育委員会スクールカウンセラー(小・中・高校)・スーパーバイザーを経て、現在、私設相談室カウンセラー、私立学校スクールカウンセラー、産業カウンセラー、県立学校教職員メンタルヘルス・カウンセラー

    河野 美江(コウノ ヨシエ)
    産婦人科医師、臨床心理士。1987年佐賀医科大学医学部卒業、1994年医学博士、1999年臨床心理士取得。島根大学医学部、松江生協病院産婦人科勤務を経て、2008年より島根大学保健管理センターに勤務。現在、保健管理センター准教授

学校危機とコンサルテーション―いじめ・虐待・体罰・性的被害・犯罪・事故・自殺 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新興医学出版社
著者名:細田 眞司(編著)/大西 俊江(編著)/河野 美江(編著)
発行年月日:2015/05/01
ISBN-10:4880021873
ISBN-13:9784880021874
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:227ページ ※224,3P
縦:20cm
重量:320g
他の新興医学出版社の書籍を探す

    新興医学出版社 学校危機とコンサルテーション―いじめ・虐待・体罰・性的被害・犯罪・事故・自殺 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!