アート市場への挑戦―障がい者の芸術表現の可能性(URP GCOE DOCUMENT〈14〉) [単行本]
    • アート市場への挑戦―障がい者の芸術表現の可能性(URP GCOE DOCUMENT〈14〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002350059

アート市場への挑戦―障がい者の芸術表現の可能性(URP GCOE DOCUMENT〈14〉) [単行本]

大阪市立大学都市研究プラザ(著・文・その他・編集)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大阪市立大学都市研究プラザ
販売開始日: 2015/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アート市場への挑戦―障がい者の芸術表現の可能性(URP GCOE DOCUMENT〈14〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    概要
    開会あいさつ
    対談「障がい者の自立支援―アート活動の視点から」
    大阪府からの事業説明
    パネルディスカッション「大阪府の“アートを活かした障がい者の就労支援事業”の課題と展望」
  • 内容紹介

    シンポジウム「アート市場への挑戦 障がい者の芸術表現の可能性」
    近年、障がい者の芸術表現に対する関心と取り組みが広がりを見せ、海外からの注目度も高まっている。しかしながら「表現したい!」という思いを受け止め、創作環境を整えていくには多くの課題がある。
    大阪府は2008(平成20)年度から「アートを活かした障がい者の就労支援事業」を開始し、作品を“現代美術”として評価するとともに、アーティストとしての自立可能性を公民協働で模索してきた。これまでの成果と課題を検証しながら、アート市場への挑戦について議論するために開催した。(本書、趣旨より)
  • 著者について

    大阪市立大学都市研究プラザ (オオサカシリツダイガクトシケンキュウプラザ)
    都市研究において実績のある大阪市立大が国内外に設けたサテライト施設(プラザ)を中心にまちづくりを考える、まったく新しいタイプの研究施設。現場での人のつながりを重視し、また毎年世界の第一線で活躍する都市研究者や政策家を招き国際シンポジウムを開催することで「プラザ」を中心としたネットワークをつくりだす都市研究の国際拠点組織です。

アート市場への挑戦―障がい者の芸術表現の可能性(URP GCOE DOCUMENT〈14〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪市立大学都市研究プラザ ※出版地:大阪
著者名:大阪市立大学都市研究プラザ(著・文・その他・編集)
発行年月日:2015/03
ISBN-10:4880653608
ISBN-13:9784880653600
判型:規大
発売社名:水曜社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:45ページ
縦:30cm
他の大阪市立大学都市研究プラザの書籍を探す

    大阪市立大学都市研究プラザ アート市場への挑戦―障がい者の芸術表現の可能性(URP GCOE DOCUMENT〈14〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!