決済から金融を考える(KINZAIバリュー叢書) [単行本]
    • 決済から金融を考える(KINZAIバリュー叢書) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002350229

決済から金融を考える(KINZAIバリュー叢書) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2015/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決済から金融を考える(KINZAIバリュー叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    決済サービスの高度化のために銀行、中銀、政府が果たす役割とは。経済活動のグローバル化、ICT利用のユビキタス化が進展するなか、銀行とその主要顧客である企業の競争力を確保するためには決済サービスの高度化が不可欠。利用者の潜在ニーズを掘り起こし、それに応えていくためのヒントを示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 決済の役割
    第2章 情報通信技術と決済システム
    第3章 預金による決済システム
    第4章 銀行システムの機能
    第5章 金融市場の機能
    第6章 わが国銀行による決済システムの当面の課題
    第7章 決済システムの将来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 信行(キノシタ ノブユキ)
    1977年東京大学法学部卒業、大蔵省入省。大蔵省銀行局金融制度調査官室(調査課)。1986年ジェトロ・フランクフルト事務所長。1994年大蔵省銀行局金融市場室長。1997年大蔵省銀行局調査課長。1998年金融監督庁官房企画課長。1999年金融監督庁銀行監督第2課長。2001年金融庁監督局総務課長(兼不良債権問題調査室長)。2003年金融庁総務企画局参事官。2004年コロンビア大学日本経済経営センター客員研究員。2005年九州財務局長

決済から金融を考える(KINZAIバリュー叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:木下 信行(著)
発行年月日:2015/04/30
ISBN-10:432212674X
ISBN-13:9784322126747
判型:B6
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:193ページ
縦:19cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 決済から金融を考える(KINZAIバリュー叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!