演劇とその分身 新装復刊 [単行本]
    • 演劇とその分身 新装復刊 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002350417

演劇とその分身 新装復刊 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2015/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

演劇とその分身 新装復刊 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “残酷演劇”とは何か?ポストドラマ的な演劇が宣言され、その感性はマルクス兄弟の激讃にまで辿りつく!「20世紀に書かれた最も重要な演劇書」として、アルトーの神髄ここに極まる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序―演劇と文化
    演劇とペスト
    演出と形而上学
    錬金術的演劇
    バリ島の演劇について
    東洋演劇と西洋演劇
    名作との縁を切ること
    演劇と残酷
    残酷の演劇(第一宣言)
    残酷についての手紙
    言語についての手紙
    残酷の演劇(第二宣言)
    感性の体操
    二つのノート
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アルトー,アントナン(アルトー,アントナン/Artaud,Antonin)
    1896‐1948。フランスの詩人・小説家・俳優・演劇人。シュルレアリスムを潜り抜け、映画や演劇の現場でその革新を唱え、精神病院で狂気と対決しながらも形而上学と格闘。ミシェル・フーコー、ジル・ドゥルーズ、ジャック・デリダ…20世紀後半のフランス現代思想を牽引した哲学者たちに大きな影響を与えた

    安堂 信也(アンドウ シンヤ)
    1927年生まれ。1951年、早稲田大学卒業。現代フランス演出史専攻。早稲田大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    バリ島演劇に触発され、ヴァーチュアル・リアリティ論の先駆け「錬金術的演劇」を語り、五感を揺るがす「残酷演劇」を宣言する。
  • 内容紹介

    バリ島演劇に触発されたアルトーが、ヴァーチュアル・リアリティ論の先駆け「錬金術的演劇」を語り、五感を揺るがす「残酷演劇」を宣言する。『演劇とその形而上学』を全面新訳・改題。(書物復権)
  • 著者について

    アントナン・アルトー (アルトー)
    1896~1948年。フランスの俳優・詩人・小説家・演劇家。著書に『ヘリオガバルス または戴冠せるアナーキスト』など。

演劇とその分身 新装復刊 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:アントナン アルトー(著)/安堂 信也(訳)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4560084424
ISBN-13:9784560084427
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Le th´e^atre et son double〈Artaud,Antonin〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 演劇とその分身 新装復刊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!