寺院縁起の古層―注釈と研究 [単行本]
    • 寺院縁起の古層―注釈と研究 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002350467

寺院縁起の古層―注釈と研究 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2015/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

寺院縁起の古層―注釈と研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    縁起の構成要素ひとつひとつを丹念に読み解く注釈的作業と、それに裏打ちされた精緻な分析。近代的な学問分野の束縛を脱して、新たな解釈を提示することにより、寺院縁起研究の新しい地平を拓く九本の論考を収載。
  • 目次

    総論 寺院縁起の古層[藤巻和宏]
    比叡山造鐘鐔に見る嵯峨上皇 伝円澄「比叡山建立縁起」を起点として[冨樫進]
    寺院縁起文の史料性について 『興福寺縁起』を読む[藤井由紀子]
    醍醐寺本諸寺縁起集注釈抄
    解題・凡例[小林真由美・北條勝貴]
     「放光菩薩記」注釈[北條勝貴]
     「大神宮法華十講会縁起」注釈[磯部祥子]
     「龍門寺縁起」注釈[小林真由美]
     「六角堂縁起」注釈[榊原史子]
      東京大学史料編纂所蔵実相院本『大雲寺縁起』の紹介・翻刻[水口幹記]
    『西琳寺文永注記』について[加藤謙吉]

    あとがきにかえて[北條勝貴・小林真由美]
    執筆者紹介
  • 内容紹介

    醍醐寺本『諸寺縁起集』等の寺院縁起に丹念な注釈的作業を行い、それに裏打ちされた精緻な分析によって新たな解釈を提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 真由美(コバヤシ マユミ)
    1963年生まれ。成城大学文芸学部准教授

    北條 勝貴(ホウジョウ カツタカ)
    1970年生まれ。上智大学文学部准教授

    増尾 伸一郎(マスオ シンイチロウ)
    1956年生まれ。東京成徳大学人文学部教授在職中、2014年7月急逝
  • 著者について

    小林 真由美 (コバヤシ マユミ)
    1963年生まれ。成城大学文芸学部准教授。主な著書に『日本霊異記の仏教思想』(青簡舎、2014年)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北條 勝貴 (ホウジョウ カツタカ)
    1970年生まれ。上智大学文学部准教授。主な編著に『環境と心性の文化史』上・下(共編著、勉誠出版、2003年)等がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増尾 伸一郎 (マスオ シンイチロウ)
    1956年生まれ。東京成徳大学人文学部教授在職中、2014年7月急逝。主な著書に『万葉歌人と中国思想』(吉川弘文館、1997年)等がある。吉川弘文館より『日本古代の典籍と宗教文化』が2015年夏に、汲古書院より『道教と中国撰述仏典』が2015年秋に刊行予定。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

寺院縁起の古層―注釈と研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:小林 真由美(編)/北條 勝貴(編)/増尾 伸一郎(編)
発行年月日:2015/03/31
ISBN-10:4831857300
ISBN-13:9784831857309
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:326ページ
縦:21cm
厚さ:2cm
重量:588g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 寺院縁起の古層―注釈と研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!