グラストンベリーの女神たち―イギリスのオルタナティヴ・スピリチュアリティの民族誌 [単行本]
    • グラストンベリーの女神たち―イギリスのオルタナティヴ・スピリチュアリティの民族誌 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002350468

グラストンベリーの女神たち―イギリスのオルタナティヴ・スピリチュアリティの民族誌 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2015/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グラストンベリーの女神たち―イギリスのオルタナティヴ・スピリチュアリティの民族誌 の 商品概要

  • 目次

    凡例

    はじめに

    序論
     1 現代のイギリスの新しい宗教現象
     2 民俗誌の中の調査者
     3 調査のあらまし
     4 本書の構成
      *コラム0 グラストンベリー・フェスティヴァルに行ってみた!


    第1部 オルタナティヴ・スピリチュアリティの発祥と発展

     第1章 「聖地」と呼ばれる町
      1 グラストンベリー歳時記
      2 多彩なオルタナティヴ・スピリチュアリティ
      3 風変わりなライフスタイル
      4 町の長い歴史と豊かな伝説
      5 地元民からのまなざし
      6 オルタナティヴ・スピリチュアリティの「聖地」
       *コラム1 クロップ・サークルを見てみたい!

     第2章 アヴァロンの女神たち
      1 魔女から女神へ
      2 生みの母の来歴
      3 「アヴァロン」の創出
      4 穏やかな姿勢
      5 グラストンベリー女神運動の誕生
       *コラム2 スーフィーでいこう!


    第2部 グラストンベリー女神運動にみられるつながり

     第3章 排他的な共同性
      1 女神運動に携わる人たちの履歴書
      2 季節の祝祭にみる溝と親密さ
      3 隔たりを伴う共同性
       *コラム3 ドルイドになっちゃった?

     第4章 移住という選択肢
      1 グラストンベリー住宅事情
      2 プリーステスたちの移住談
      3 在住プリーステスの求心力
       *コラム4 魔女に会いたい!

     第5章 つながりへの希求と忌避
      1 「コミュニティ」の二つの使われ方
      2 プリーステスたちの話の共有
      3 適度な距離感を求めて
      4 女神の役割
      5 つながりのあり方
       *コラム5 グラストンベリーも歩けば、何かに当たる?


    第3部 フィールドにおける、あなたと私の向き合い方

     第6章 フィールドワーカーを迎えて
      1 一人の参加者としての調査者
      2 能動的な被調査者
      3 エスニシティとの結びつき
      4 調査者と被調査者の境界の曖昧さ
      5 ヨーロッパ人類学という免罪符
       *コラム6 トールに上ろう!

    結論
     1 現代のイギリスにおけるオルタナティヴ・スピリチュアリティ
     2 民族誌を記述する
     3 今後の課題

    おわりに
    その後のグラストンベリーと女神たち

    登場人物一覧
    用語集
    引用文献
    謝辞
    索引
  • 内容紹介

    グラストンベリーで始まった女神運動を事例として、現代イギリス社会に見られる新しい宗教現象の意義を考察。ユニークな視点の新感覚のレポート。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河西 瑛里子(カワニシ エリコ)
    1982年3月2日火曜日、大阪府箕面市生まれ。大半は千葉県柏市で、少しだけ福岡県福岡市で育つ。2005年春、千葉大学薬学部卒業。2010年春、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。2013年秋、博士学位取得(人間・環境学)。専攻は文化人類学・宗教社会学。2014年春より、甲南女子大学非常勤講師
  • 著者について

    河西 瑛里子 (カワニシ エリコ)
    1982年3月2日火曜日、大阪府箕面市生まれ。大半は千葉県柏市で、少しだけ福岡県福岡市で育つ。B型☆魚座(Triple Pisces)。2005年春、千葉大学薬学部卒業。2010年春、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。2013年秋、博士学位取得(人間・環境学)。専攻は文化人類学・宗教社会学。2014年春より、甲南女子大学非常勤講師。共著に『コンタクト・ゾーンの人文学 第一巻 問題系』(晃洋書房、2011年)、『聖地巡礼ツーリズム』(弘文堂、2012年)、執筆した事典に『文化人類学事典』(丸善出版、2009年)、『世界宗教百科事典』(丸善出版、2012年)がある。現在、雑誌SCHOOL(Tiny Person)にて、女神運動とグラストンベリーの探訪記を連載中!(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

グラストンベリーの女神たち―イギリスのオルタナティヴ・スピリチュアリティの民族誌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:河西 瑛里子(著)
発行年月日:2015/03/30
ISBN-10:4831874485
ISBN-13:9784831874481
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:458ページ ※453,5p
縦:21cm
厚さ:3cm
重量:778g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 グラストンベリーの女神たち―イギリスのオルタナティヴ・スピリチュアリティの民族誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!