現代語訳付 説経かるかや [全集叢書]
    • 現代語訳付 説経かるかや [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002350570

現代語訳付 説経かるかや [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:和泉書院
販売開始日: 2015/05/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代語訳付 説経かるかや [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    妻子を捨て出家した父と父を探し求める子の受難の物語。仏の教えを音曲に合わせて人々に語り聞かせた芸能を説経(説経節)という。哀切さに満ちた調子で語られる刈萱道心と石童丸親子の物語は、読む者の涙を誘う。大活字本で学ぶ古典の名作。
  • 目次

    はじめに―『説経 かるかや』について― 小林賢章
    凡例
    【1】繁氏は遁世を決意する
    【2】御台は翻意を乞う
    【3】繁氏が屋形を出る
    【4】都をめざす
    【5】法然上人をたずねる
    【6】出家を頼みこむ
    【7】大誓文をたてる
    【8】高野山に移る
    【9】石童丸が生まれる
    【10】母とともに繁氏を探す
    【11】千代鶴を屋形に残す
    【12】上人から居所を聞く
    【13】母と高野山をめざす
    【14】与次に高野の巻を聞く
    【15】金魚丸が生まれる
    【16】空海になり入唐する
    【17】渡天し文殊と争う
    【18】弘法大師となり帰朝する
    【19】母の入山を止める
    【20】石童丸は高野山を探す
    【21】父苅萱道心と出会う
    【22】苅萱から偽りの話を聞く
    【23】にせの卒塔婆を受け取る
    【24】母御台が亡くなる
    【25】母の死を嘆く
    【26】苅萱とともに母を送る
    【27】千代鶴の死を知る
    【28】苅萱のもとで出家する
    『説経 かるかや』現代語訳
    解説  芹澤剛
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    「かるかや」は妻子を捨てて出家した苅萱道心と父を探す石堂丸親子の悲話。大活字の本文に注釈と現代語訳を加え、鑑賞の手引とした。
  • 内容紹介

    説経の代表曲「かるかや」の大学・短期大学演習講読用に、また一般通読向けに編集。半期・通年で読み切るのに適当な段落分けを施した。寛永八年刊本を底本に、詳細な注釈を付け、詞章の言語的側面について解説を付した。 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒木 祥子(クロキ ショウコ)
    元神戸学院大学教授

    小林 賢章(コバヤシ タカアキ)
    同志社女子大学特任教授

    芹澤 剛(セリザワ タケシ)
    園田学園女子大学教授

    福井 淳子(フクイ ジュンコ)
    武庫川女子大学非常勤講師

現代語訳付 説経かるかや [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:和泉書院 ※出版地:大阪
著者名:黒木 祥子(編)/小林 賢章(編)/芹澤 剛(編)/福井 淳子(編)
発行年月日:2015/04/25
ISBN-10:4757607504
ISBN-13:9784757607507
判型:A5
発売社名:和泉書院
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:115ページ
縦:21cm
他の和泉書院の書籍を探す

    和泉書院 現代語訳付 説経かるかや [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!