かき氷―天然氷をつくる(ちしきのぽけっと〈20〉) [全集叢書]
    • かき氷―天然氷をつくる(ちしきのぽけっと〈20〉) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002351046

かき氷―天然氷をつくる(ちしきのぽけっと〈20〉) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2015/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

かき氷―天然氷をつくる(ちしきのぽけっと〈20〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天然氷のかき氷は、おいしいのか?真冬の冷たさを真夏までとじこめる貴重な技術の秘密とは?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細島 雅代(ホソジマ マサヨ)
    1957年、神奈川県生まれ。女子美術短期大学ディスプレイデザイン科卒。同校造形専攻科卒。コマーシャルスタジオ勤務をへて独立。1981年、キヤノンサロンにて『インドから』、1986年、コダックフォトサロンで『passage of dream』を開催

    伊地知 英信(イジチ エイシン)
    1961年、東京生まれ。北里大学水産学部卒。出版社勤務をへて独立。自然科学書・雑誌・博物館展示の企画と原稿執筆にたずさわる。『メダカのぼうけん』は、平成27年度国語の教科書(学校図書)に採用。日本の凧の会会員
  • 出版社からのコメント

    埼玉県長瀞の、明治時代からある天然氷の氷屋さん一家の、氷づくりを追ったフォトドキュメント。
  • 内容紹介

    埼玉県の長瀞では100年以上も前の明治時代から、山間にある池で氷が作られてきた。この氷づくり専用の池は、氷池とよばれる。むかしは何軒もあった氷屋さん(製氷業)は、いまは阿佐美さんの家(阿佐美冷蔵)だけになってしまった。この阿佐美さん一家の、天然氷づくりを追ったフォトドキュメント。

かき氷―天然氷をつくる(ちしきのぽけっと〈20〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:細島 雅代(写真)/伊地知 英信(文)
発行年月日:2015/05/31
ISBN-10:4265043704
ISBN-13:9784265043705
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:採鉱・冶金
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:29cm
横:23cm
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 かき氷―天然氷をつくる(ちしきのぽけっと〈20〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!