国体論はなぜ生まれたか―明治国家の知の地形図(MINERVA歴史・文化ライブラリー) [全集叢書]
    • 国体論はなぜ生まれたか―明治国家の知の地形図(MINERVA歴史・文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002351092

国体論はなぜ生まれたか―明治国家の知の地形図(MINERVA歴史・文化ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2015/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国体論はなぜ生まれたか―明治国家の知の地形図(MINERVA歴史・文化ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「国体」に反するすべての思想は「絞殺」されると、北一輝は書いた。実際、「国体」は近代日本社会を金縛りにした言葉だった。治安維持法や天皇機関説事件も、国体論というタブーに触れることを禁じた。終戦時に昭和天皇と統治エリートが最後まで執着したのは「国体護持」であり、無条件降伏だったのに「国体は護持できた」と言い張った。一体、国体論とは何だったのか。思想としての国体論が誕生する現場に立って考察する。
  • 目次

    序 章 国体論という磁場
     1 国体論とは何だったか
     2 本書の課題

    第1章 「国体」の発見
     1 「国体」とは何か
     2 「国体」の発見
     3 ペリー来航と構造的磁場の形成
     4 新しい天皇像の登場
     5 政教一致体制と国体/政体二分論
     6 国家神道へ

    第2章 神々の欲望と秩序--幕末国学の国体論
     1 本居宣長が残したもの
     2 秩序への模索--富士谷御杖と平田篤胤
     3 幕末期の国学
     4 欲望と秩序

    第3章 「地球上絶無稀有ノ国体」を護持するために--岩倉具視の構想
     1 なぜ岩倉具視なのか
     2 王政復古への道
     3 立憲制にむかって
     4 岩倉具視が遺したもの

    第4章 自由民権運動と明治初期の言論空間
     1 自由民権運動と国体論
     2 新しい政治意識--「安民」から「幸福」へ
     3 〈読む〉人々と〈演説〉する人々
     4 〈議論〉する人々
     5 閉塞する言論空間

    第5章 歴史認識をめぐる抗争--明治20年代の国体論
     1 国民的記憶と国体論
     2 久米邦武「神道祭天古俗」事件
     3 開国をめぐる論戦--『開国始末』とその批判
     4 『東京日日新聞』の国体論と歴史認識--岡本武雄と福地櫻痴
     5 国体論と歴史認識

    第6章 裕仁皇太子の台湾行啓--「一視同仁」の演出
     1 行啓をどのように読み解くか
     2 台湾統治の構造と田健治郎
     3 摂政・皇太子裕仁の台湾行啓
     4 「一視同仁」の虚実

    註/参考文献/初出一覧/あとがき/人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米原 謙(ヨネハラ ケン)
    1948年徳島市生まれ。1980年大阪大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学。下関市立大学経済学部講師・助教授、大阪大学教養部助教授、同大学院国際公共政策研究科教授などを歴任し、2013年定年退職。パリ第四大学(フランス政府給費留学生)、東京大学法学部(文部省内地研究員)、パリ政治学院(客員研究員)、北京外国語大学日本学研究中心(派遣教授)、国立成功大学(招聘教授)、国立政治大学(客座教授)などで研究・教育に従事
  • 出版社からのコメント

    平田派国学、岩倉具視、福地櫻痴、裕仁皇太子…… 幕末以降の思想形成と、その変容の跡をたどる。
  • 著者について

    米原 謙 (ヨネハラ ケン)
    前 大阪大学大学院国際公共政策研究科教授

国体論はなぜ生まれたか―明治国家の知の地形図(MINERVA歴史・文化ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:米原 謙(著)
発行年月日:2015/04/30
ISBN-10:4623073440
ISBN-13:9784623073443
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:303ページ ※296,7P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 国体論はなぜ生まれたか―明治国家の知の地形図(MINERVA歴史・文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!