アステイオン―鋭く感じ、柔らかく考える〈082〉特集 世界言語としての英語 [単行本]
    • アステイオン―鋭く感じ、柔らかく考える〈082〉特集 世界言語としての英語 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002353862

アステイオン―鋭く感じ、柔らかく考える〈082〉特集 世界言語としての英語 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2015/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アステイオン―鋭く感じ、柔らかく考える〈082〉特集 世界言語としての英語 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    特集 世界言語としての英語(母語は世界言語によって磨かれる―あるチェコ語話者の回想
    スーパーグローバル大学のゆくえ―外国人教員「等」の功罪
    グローバルイングリッシュでいこう
    数十回目の英語学習発作
    「英語はしゃべれなくていい」は珍説か―英語教育の“常識”を考え直す
    小数言語は復権するか―ソーシャルメディアへの期待
    危機方言はおもしろい!)
    論考(楽しみとしての科学―一八世紀英国の女性と数学
    読み解けない時代―なぜリバタリアニズムに退行したか
    一九八九年に起きたことは何だったのか
    東アジアの共同知としての「王道」思想―人類と自然との契約)
    連載 リズムの哲学ノート・第六章・リズムと自然科学(前編)
    グラヴィア 地域は舞台―咲かせよ舞台芸術の花、地域から開け世界のパノラマを!
    世界の思潮(官僚たたきは正しかったのか―政官関係のもう一つの見方
    香港のストリートから考える)
    写真で読む研究レポート イワン・レオニドフと紙上の建築宇宙
    時評
    フォーラムレポート

アステイオン―鋭く感じ、柔らかく考える〈082〉特集 世界言語としての英語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:サントリー文化財団・アステイオン編集委員会(編)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4484152088
ISBN-13:9784484152080
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:237ページ
縦:22cm
横:14cm
その他:特集:世界言語としての英語
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス アステイオン―鋭く感じ、柔らかく考える〈082〉特集 世界言語としての英語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!