京のまつりと祈り―みやこの四季をめぐる民俗 [単行本]
    • 京のまつりと祈り―みやこの四季をめぐる民俗 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002354112

京のまつりと祈り―みやこの四季をめぐる民俗 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2015/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京のまつりと祈り―みやこの四季をめぐる民俗 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    京都の伝統行事と民俗信仰を研究するかたわら、祇園祭や送り火の担い手として活躍する民俗学者が、ディープな京都をご案内。春には春の、秋には秋の、季節ごとのまつりに込められた願いとは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 京の四季とまつり―水と火をめぐる民俗信仰
    第1章 祇園祭―御霊信仰と風流の今昔
    第2章 六道参り―水への祈りと他界観
    第3章 愛宕山と愛宕信仰―勝軍地蔵と火伏せの祈り
    第4章 松明行事と風流―柱松と十二灯の伝承
    第5章 鞍馬と岩倉の火まつり―災厄を祓う火
    第6章 御火焚と大根焚―初冬の火への祈り
    第7章 大祓えと悔過―師走から正月の営み
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 透(ヤギ トオル)
    1955年京都生。同志社大学文学部卒業、佛教大学大学院博士後期課程満期退学。専攻:民俗学。博士(文学)。佛教大学歴史学部教授、日本民俗学会元理事

京のまつりと祈り―みやこの四季をめぐる民俗 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:八木 透(著)
発行年月日:2015/05/16
ISBN-10:4812215110
ISBN-13:9784812215111
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:226ページ
縦:19cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 京のまつりと祈り―みやこの四季をめぐる民俗 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!