オキノタユウの島で―無人島滞在"アホウドリ"調査日誌 [単行本]
    • オキノタユウの島で―無人島滞在"アホウドリ"調査日誌 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002354136

オキノタユウの島で―無人島滞在"アホウドリ"調査日誌 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:偕成社
販売開始日: 2015/05/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オキノタユウの島で―無人島滞在"アホウドリ"調査日誌 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アホウドリ(オキノタユウ)を絶滅から救うため、20年以上、毎年の一ケ月におよぶ無人島生活。克明に綴った調査日誌と、保護活動40年の歩みを収録!中学生から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ アホウドリからオキノタユウへ
    第1章 鳥島での保護、長い道のり
    第2章 鳥島滞在調査日誌
    第3章 オキノタユウの未来
    エピローグ オキノタユウよ、永遠に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 博(ハセガワ ヒロシ)
    1948年静岡県生まれ。1971年京都大学農学部卒(昆虫個体群生態学)。1976年京都大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学(動物生態学)、日本学術振興会奨励研究員。東邦大学理学部生物学科助手(海洋生物学)、講師、助教授、教授(動物生態学)をへて、2014年定年退職。現在、東邦大学名誉教授。NPO法人OWS会長。東京都・都民文化栄誉章(1996)、吉川英治文化賞(1998)、全米野生生物連盟・保全功労賞「国際部門」(1999)、日本学士院・エジンバラ公賞(2000)、日本自然保護協会・沼田眞賞(2005)、山階鳥類研究所・山階芳麿賞(2006)、アメリカ合衆国魚類野生生物局・絶滅危惧種回復功労賞「第7管区」(2014)などを受賞。また、『風にのれ!アホウドリ』(フレーベル館)で、小学館児童出版文化賞と産経児童出版文化賞を受賞(1996)
  • 内容紹介

    1949年に一度は絶滅を宣言されたオキノタユウ(アホウドリ)。この鳥を絶滅から救うため、40年以上無人島での調査を続けてきた克明な記録。

オキノタユウの島で―無人島滞在"アホウドリ"調査日誌 の商品スペック

商品仕様
出版社名:偕成社
著者名:長谷川 博(著)
発行年月日:2015/05
ISBN-10:4030034101
ISBN-13:9784030034105
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の偕成社の書籍を探す

    偕成社 オキノタユウの島で―無人島滞在"アホウドリ"調査日誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!