民家を描く(水墨画競作シリーズ―墨技の発見) [単行本]
    • 民家を描く(水墨画競作シリーズ―墨技の発見) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002354224

民家を描く(水墨画競作シリーズ―墨技の発見) [単行本]

日貿出版社(編)久山 一枝(描法指導)藤原 六間堂(描法指導)打矢 悳(描法指導)沈 和年(描法指導)根岸 嘉一郎(描法指導)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2015/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民家を描く(水墨画競作シリーズ―墨技の発見) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    心を癒やす郷愁の風景(久山一枝)(奥久慈の民家を描く;裏磐梯にてを描く ほか)
    旅の出会いの中で(藤原六間堂)(民家と土蔵を描く;海を望むを描く)
    感性に響く寂寞の世界(打矢悳)(羽後町の民家を描く;海岸の民家を描く ほか)
    省略と強調の画面構成を(沈和年)(竹林の民家を描く;江南水郷を描く)
    生活感あふれる民家の魅力(根岸嘉一郎)(福島・母畑の番小屋を描く;小布施の農家を描く ほか)
  • 出版社からのコメント

    懐かしい茅葺き民家を中心に、山里や田園の家、漁村の家、暮らしが息づく町並みなど、人々の生活とともにある「民家」の描き方を人気
  • 内容紹介

    伝統的な人々の暮らしを守る民家は今もなお健在であり、郷愁を誘う。よく描く5作家が思い出も豊かに14作例のプロセスを提示し35作品を掲げた。更に国内に広く民家を訪ね描いた高橋東山の29作品も加えた力作揃い。

民家を描く(水墨画競作シリーズ―墨技の発見) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:日貿出版社(編)/久山 一枝(描法指導)/藤原 六間堂(描法指導)/打矢 悳(描法指導)/沈 和年(描法指導)/根岸 嘉一郎(描法指導)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4817020199
ISBN-13:9784817020192
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:119ページ
縦:30cm
横:23cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 民家を描く(水墨画競作シリーズ―墨技の発見) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!