社長の生命保険が会社を救う [単行本]
    • 社長の生命保険が会社を救う [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002354308

社長の生命保険が会社を救う [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月10日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2015/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社長の生命保険が会社を救う [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法人生命保険でつくる“外部留保”、急な資金需要を救う“契約者貸付”…生命保険は資金リスクを回避する究極の経営ツール。
  • 目次

    1章 生命保険は究極の自助努力型リスクマネジメント
     会社のトップセールスマンである社長がいなくなると
     法人生命保険は税制上の特典であふれている
     生命保険を緊急資金にする
     課税繰り延べで税金の払い過ぎを防ぐ

    2章 法人生命保険の種類と活用テクニック
     逓増定期保険
     長期定期保険
     終身保険
     法人がん保険
     養老保険
     生活障害保険
     保険を駆使するためのスゴ技とは
     あるとき払いの「契約者貸付」を選択肢に加える

    3章 生命保険で育てる“退職金と相続税原資”
     相続を想定して経営する
     退職金支給と退職時の自社株式の移動
     生命保険の非課税枠を生かすユニークな商品
     保険期間を減額と失効で引き延ばす
     一般社団法人を相続に活用する
     社長の体を使って幹部の退職金をつくる
     契約移転・名義書き換え 法人⇔個人 個人⇔個人
     連年贈与と生命保険を組み合わせる
     高齢者の生命保険対策

    4章 あなたにぴったり合う保険の選び方
     生保を扱う会社は国内に40社以上
     生命保険を使いこなせない経営者に明日はない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀甲 美智博(カメコウ ミチヒロ)
    株式会社トータス・ウィンズ代表取締役。一般社団法人活用事業承継研究会理事長。1級ファイナンシャルプランニング技能士。1952年、鹿児島県生まれ。ラ・サール高校、早稲田大学法学部を経て伊勢丹に入社。19年間の勤務を経てソニー生命に転職。保険業法改正に伴い、乗り合い代理店に創業に参画。2002年に金融・保険の総合コンサルティングを手掛けるトータス・ウィンズを設立。全国の代理店全員にデータベースを提供(トータスクラブ)。顧問先を持つ企業や士業向けにトータくんを無傷提供するトータス・パートナーズ・クラブも運営する
  • 出版社からのコメント

    オーナー経営者のリスクマネジメント手段として生命保険の活用を勧める。急死、相続など、具体的な場面を想定して紹介する。
  • 内容紹介

    生命保険は資金リスクを回避する究極の経営ツールです

     本書は生命保険が会社経営を助ける事実を、実際の保険商品に基づき紹介したものです。生命保険は国から認められた戦略金融商品だと、1000社以上に生命保険をプランニングしてきた筆者は強く訴えます。ただし、保険の導入は、会社の経営戦略からの逆算が必須です。利益が出過ぎたために慌てて保険に入ると、かえって損をしてしまいます。
     法人という器は、経営者にだけ与えられた特別なものです。仮に、経営者が引退後に個人で活用する予定の保険でも、まずは法人で契約し、引退するタイミングで個人に名義書き換えをするだけでコストを抑えられます。こうした保険にまつわるテクニックは、知っているかどうかだけの問題です。
    また、銀行から保険会社に資産を"預け替え"するだけで、急死するリスクの保障と、税金対策が同時にできます。保険会社にプールした資金は、急激な為替変動や天災のような緊急事態に備えるお金としても機能します。
    さらに、一般社団法人を活用した"究極の事業承継"についても詳しく紹介しています。

    ○ あなたが死んだときに
    ○ 天災が起きたときに
    ○ あなたや幹部の退職金を捻出するときに
    ○ 子供に事業を継がせるときに

    ・生命保険は究極の自助努力型リスクマネジメント
    ・法人生命保険でつくる“外部留保”
    ・急な資金需要を救う“契約者貸付”
    ・生命保険で育てる“退職金と相続原資”
    ・御社にぴったりの保険の選び方
  • 著者について

    亀甲美智博 (カメコウミチヒロ)
    株式会社トータス・ウィンズ代表取締役。1952年、鹿児島県生まれ。ラ・サール高校、早稲田大学法学部を経て伊勢丹に入社。19年間の勤務を経てソニー生命に転職。保険業法改正に伴い、乗り合い代理店の創業に参画。2002年に金融・保険の総合コンサルティングを手掛けるトータス・ウィンズを設立。これまでに1000社以上に生命保険を提供してきた。20社以上、500万件の保険商品の保険料を検索できるシステム「トータくん」を開発。保険商品の実績に基づいた「比較購買」を重視し、法人向けに財務リスク、相続、事業承継などのコンサルティングを実施している。また、全国の代理店会員にデータベースを提供(トータスクラブ)。顧問先を持つ企業や士業向けにトータくんを無償提供するトータス・パートナーズ・クラブも運営する。著書に「会社の危機を救う社長の生命保険」(日本経済新聞社)、「オーナー社長の戦略的生命保険活用術」(幻冬舎)がある。

社長の生命保険が会社を救う [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:亀甲 美智博(著)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4822279545
ISBN-13:9784822279547
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 社長の生命保険が会社を救う [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!