谷川健一全集〈第22巻〉評論1―常民への照射(抄録) 評論 講演 [全集叢書]

販売休止中です

    • 谷川健一全集〈第22巻〉評論1―常民への照射(抄録) 評論 講演 [全集叢書]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002354650

谷川健一全集〈第22巻〉評論1―常民への照射(抄録) 評論 講演 [全集叢書]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
日本全国配達料金無料
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2010/12/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

谷川健一全集〈第22巻〉評論1―常民への照射(抄録) 評論 講演 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人の精神と文化の基層へ―古代、近代、現代文明そして沖縄にわたる壮大な思索が、やがて庶民のなかに人間の豊かさや崇高さを発見する民俗学へと集約されてゆく。その軌跡を示す初期の評論と講演を中心に収録する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    常民への照射(抄録)(無告の民;近代の暗黒;近代文化と庶民生活 ほか)
    評論(孤島文化論;遠い他者と欠けた自己―差別への一視点;土着観念の再生を ほか)
    講演(フォークロア入門;ニライカナイとトコヨの思想;民俗からみた天皇 ほか)
  • 内容紹介

    柳田国男の書物との火傷するような出会いから、古代・近代・現代文明そして沖縄へと、 日本人の精神の基層をみつめてきた著者の思想的拠点の形成の軌跡を示す初期の評論と 講演を中心に収録しました。
  • 著者について

    谷川 健一 (タニガワ ケンイチ)
    1921年、熊本県水俣市生まれ。東京大学文学部卒業。 『風土記日本』『日本残酷物語』、雑誌「太陽」の初代編集長を経て、文筆活動に入る。『南東文学発生論』で芸術選奨文部大臣賞・第2回南方熊楠賞受賞。『海霊・水の女』で短歌研究賞受賞。1981年以来、日本地名研究所所長として現在に至る。文化功労者。2013年、逝去。

谷川健一全集〈第22巻〉評論1―常民への照射(抄録) 評論 講演 の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:谷川 健一(著)
発行年月日:2010/12/06
ISBN-10:4905194059
ISBN-13:9784905194057
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:575ページ ※555,20P
縦:23cm
その他:常民への照射(抄録),評論,講演
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル 谷川健一全集〈第22巻〉評論1―常民への照射(抄録) 評論 講演 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!