21世紀のマダム・エドワルダ―バタイユの現代性をめぐる6つの対話 [単行本]

販売休止中です

    • 21世紀のマダム・エドワルダ―バタイユの現代性をめぐる6つの対話 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002355255

21世紀のマダム・エドワルダ―バタイユの現代性をめぐる6つの対話 [単行本]

大岡 淳(編著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:光文社
販売開始日: 2015/05/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

21世紀のマダム・エドワルダ―バタイユの現代性をめぐる6つの対話 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人形芝居『マダム・エドワルダ―君と俺との唯物論』を突破口に、8人の論客がバタイユの可能性を語るスリリングな対話集!バタイユで読み解く現代日本社会。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 バタイユ論―バタイユはファシストとどう違うのか
    2 危機論―希望への想像力を獲得するために
    3 ファシズム論―国民国家が崩壊するとき
    4 エロス論―すべてはここから始まる
    5 全体性論―「われわれ」はどこに向かっているのか
    6 文学論―人間の限界を超えること
    7 女神を待ちながら―ジョルジュ・バタイユの戦争
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大岡 淳(オオオカ ジュン)
    1970年生まれ。演出家、劇作家、批評家。早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業。現在、SPAC―静岡県舞台芸術センター文芸部スタッフ、静岡文化芸術大学非常勤講師、河合塾COSMO東京校非常勤講師を務める。批判的エンタテインメントの創造をモットーとし、静岡を拠点としながら、岡山、鳥取、大分、山口、東京等でも活躍。演劇、人形劇、ミュージカル、オペラ、コンサート等を幅広く手がける

21世紀のマダム・エドワルダ―バタイユの現代性をめぐる6つの対話 の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:大岡 淳(編著)
発行年月日:2015/05/20
ISBN-10:4334978207
ISBN-13:9784334978204
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 21世紀のマダム・エドワルダ―バタイユの現代性をめぐる6つの対話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!