東大流よみなおし日本史講義 [単行本]

販売休止中です

    • 東大流よみなおし日本史講義 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002355727

東大流よみなおし日本史講義 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHPエディターズ・グループ
販売開始日: 2015/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

東大流よみなおし日本史講義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天皇の血筋とは?中国・朝鮮との関係は?武士はどこから生まれたのか?日本史の転換点はどこか?歴史の流れをつかむコツが身につく!東大教授による日本史再発見!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 原始・古代の講義―天皇家の血筋が歴史を動かした!(原始の始まり―古墳時代の日本列島;飛鳥・奈良時代―律令国家の完成;平安時代―摂関政治と院政)
    第2章 中世の講義―なぜ武士の時代となったのか?(鎌倉時代―天皇から武士政権へ;南北朝・室町時代―戦国大名の登場)
    第3章 近世の講義―織豊政権と徳川幕府が成立・崩壊した理由(安土桃山時代―織豊政権の栄枯盛衰;江戸時代―幕藩体制と幕末動乱)
    第4章 近・現代の講義―戦争を止められなかった日本(近代―戦争の時代;現代―戦後の日本)
  • 内容紹介

    聖徳太子が天皇になれなかったワケ、浅野内匠頭の刃傷事件の原因とは……。東大流歴史的思考力で歴史の流れと事件の真相を学び直す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 博文(ヤマモト ヒロフミ)
    1957(昭和32)年、岡山県生まれ。東京大学文学部を卒業後、同大学院を経て、1982年に東京大学史科編纂所助手。現在、教授。文学博士。『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社)で、日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。長年、中学・高校教科書の執筆にあたる
  • 著者について

    山本博文 (ヤマモトヒロフミ)
    東京大学史料編纂所教授

東大流よみなおし日本史講義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHPエディターズ・グループ
著者名:山本 博文(著)
発行年月日:2015/06/05
ISBN-10:456982501X
ISBN-13:9784569825014
判型:B6
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:317ページ
縦:19cm
他のPHPエディターズ・グループの書籍を探す

    PHPエディターズ・グループ 東大流よみなおし日本史講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!