「考える力」をつける読書術―発想力、表現力の高め方から、多読の技術まで!(知的生きかた文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 「考える力」をつける読書術―発想力、表現力の高め方から、多読の技術まで!(知的生きかた文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002356012

「考える力」をつける読書術―発想力、表現力の高め方から、多読の技術まで!(知的生きかた文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:三笠書房
販売開始日: 2015/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「考える力」をつける読書術―発想力、表現力の高め方から、多読の技術まで!(知的生きかた文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベストセラー『「考える力」をつける本』の著者が教える「生きる力」を育てるヒント。“本物の教養”が身につく読み方、選び方、そして楽しみ方!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「多読」は絶対、あなたを変える!―本をたくさん読むと、何が起こるのか?(「考える力」は「生きる力」、「成功する力」となる
    人はすべて、本から学んできた! ほか)
    2章 本を読めば読むほど、頭は良くなる―読書習慣がある人、ない人の「埋められない差」(本はどんどん読み手に問いかけてくる!
    本を大量に読むと、人生に何が起こる? ほか)
    3章 「できる人」は、なぜ読書家なのか?―人間的魅力とその遊びごころとは?(日常はつねにどこかで“本”とつながっている
    頭のなかにいっぱい「引き出し」を作ろう ほか)
    4章 「読む力」は何を与えてくれるのか?―要約力、表現力、発想力を育てる方法(「書くこと」は、自分自身と対話すること
    「短いことば」のほうが気持ちは伝わる ほか)
    5章 多読・乱読からの贈りもの―もし、本がなかったら世のなかはどうなる?(読書こそ「考える力」の源である
    「焚書」の歴史が証明!「読書の力」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    轡田 隆史(クツワダ タカフミ)
    1936年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞東京本社に入社。社会部デスク、編集委員などを経て論説委員となり、1996年までの8年間、夕刊一面コラム「素粒子」の執筆を担当。その後、編集局顧問となり、1999年に退社。テレビ朝日系ニュース番組「ニュースステーション」「スーパーJチャンネル」などのコメンテーター、日本大学法学部非常勤講師を務めたあと、現在はNHK・FMラジオ「日曜喫茶室」、著作、講演などで活躍中
  • 出版社からのコメント

    ベストセラー『「考える力」をつける本』の著者が教える「本がどんどん読める、頭のいい方法」。驚くほど、ものの見方が冴えてくる!
  • 内容紹介

    「読む力」は「考える力」を育てる。
    そして、「考える力」とは「生きる力」であり、「成功する力」なのだ。
    ――著者

    ベストセラー『「考える力」をつける本』の著者が教える、
    本がどんどん読める、頭のいい方法。

    ◎「いい本」と出会う、とっておきの方法
    ◎頭の中にいっぱい「引き出し」を作ろう
    ◎本を読み、まねる――これが最もいい「学び方」
    ◎「読んだふり」も、読書家の技術
    ◎気分を盛り上げてくれる「定番の本」を持とう
    ◎「好奇心」が芋づる式にわいてくる思考法
    ……etc.

    誰も教えてくれなかった
    「読む技術」「思考の技術」、そして「勉強の技術」がわかる、
    最高の知的実用書!

「考える力」をつける読書術―発想力、表現力の高め方から、多読の技術まで!(知的生きかた文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:三笠書房
著者名:轡田 隆史(著)
発行年月日:2015/06/10
ISBN-10:4837983456
ISBN-13:9784837983453
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:15cm
その他:『1000冊読む!読書術』加筆・改筆・改題書
他の三笠書房の書籍を探す

    三笠書房 「考える力」をつける読書術―発想力、表現力の高め方から、多読の技術まで!(知的生きかた文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!