都市理解のワークショップ―商店街から都市を読む [単行本]
    • 都市理解のワークショップ―商店街から都市を読む [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002356331

都市理解のワークショップ―商店街から都市を読む [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:九州大学出版会
販売開始日: 2015/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

都市理解のワークショップ―商店街から都市を読む [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    論説編:都市を読む視点と方法(祭りから都市を読む―博多祇園山笠と博多の町
    都市の精神分析
    街の発達課題を見立てる―人と街が育み合うことを支えるデザイン
    歩くことから考える都市デザイン
    都市形態の「解読」―地図と画像を素材として
    土地をめぐる都市の時空解釈)
    フィールド編:福岡の商店街地区を読む(唐人町で考える「都市と枕詞」(唐人町地区)
    元祖・博多の台所「美野島」の潜在力を読み解く(美野島地区)
    上書きされた都市(蛭浜地区))
    活動記録編:「アーバンデザインセミナー」(人間環境学府の学際教育と「アーバンデザインセミナー」
    これまでのフィールドと課題
    「アーバンデザインセミナー」成果収録刊行物
    論文一覧)
  • 出版社からのコメント

    学際的フィールドワークから都市を読み解く。
  • 内容紹介

    アーバンデザインをどのように教え、あるいは学ぶべきか。九州大学で新しく立ち上げた人間環境学という学際分野での実験的な都市理解のワークショップの試み。文系・理系入り乱れての「まちのフィールドワーク」から、商人の街と武士の町の二重構造が織りなす福岡市の現在と近代の痕跡を読み解く。商店街はこれからどう生き残るか。正解のない問題について、教員と学生そして町の人々のぶつかり合いが生んだ都市の記録。

    図書館選書
    文系・理系入り乱れてフィールドワークを行い、まちの現在と近代の痕跡を読み解きつつ、商店街はこれからどう生き残るかといった正解のない問題について取り組む。学際的な都市理解ワークショップの試み。

都市理解のワークショップ―商店街から都市を読む [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:九州大学出版会 ※出版地:福岡
著者名:九州大学大学院アーバンデザイン学コース(編)
発行年月日:2015/04/30
ISBN-10:479850159X
ISBN-13:9784798501598
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:24cm
横:19cm
他の九州大学出版会の書籍を探す

    九州大学出版会 都市理解のワークショップ―商店街から都市を読む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!