戦後日本社会の誕生 [単行本]
    • 戦後日本社会の誕生 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002356361

戦後日本社会の誕生 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2015/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後日本社会の誕生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後70年―日本社会が立ち上がっていく過程を、計量データを元にダイナミックに検証する。
  • 目次

    序 章 戦後日本社会形成史という試み(橋本健二)
    第1章 戦前・戦中・戦後の日本的雇用慣行(橋本健二)
    第2章 兵役経験者たちの軌跡(稲田雅也)
    第3章 戦後復興期の女性労働者(佐藤香・元治恵子)
    第4章 学歴主義の戦前と戦後(中川宗人)
    第5章 経済人の軍隊経験(片瀬一男)
    第6章 戦時体制による経歴の流動化と戦後社会(岩井八郎)
    第7章 戦争未亡人たちの戦後(小山裕)
    第8章 戦後復興期の貧困層(石島健太郎)
    第9章 戦後労働調査の時代(仁田道夫)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 健二(ハシモト ケンジ)
    早稲田大学人間科学学術院教授。専攻は社会学(階級論、社会階層論)。主に計量分析によって、近現代日本の階級構造とその変動過程を分析する。また趣味と研究を兼ねて「居酒屋考現学」を提唱
  • 出版社からのコメント

    戦後70年―日本社会が立ち上がっていく過程を、SSM調査や東京大学社会科学研究所所蔵の社会調査データを元に検証する。
  • 内容紹介

    戦後日本社会が立ち上がっていく過程を、計量データを元にダイナミックに検証する! 戦前の社会構造が戦時体制によって変形し、さらに敗戦の混沌が加わったなかから、日本社会はどのように立ち上がっていったのか? 戦後社会の担い手たちや、戦前から戦中にかけて成長した子どもたちが、通常の就職や転職などに加え、徴兵や戦時徴用、外地への移民と引揚げ、疎開などを含むさまざまなライフイベントを経て、戦後社会の担い手となっていった過程を、SSM調査や東京大学社会科学研究所所蔵の社会調査データの分析をもとに描き出す。

戦後日本社会の誕生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:橋本 健二(編)
発行年月日:2015/06/15
ISBN-10:433555169X
ISBN-13:9784335551697
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:20cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 戦後日本社会の誕生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!