浮世に言い忘れたこと(P+D BOOKS) [単行本]
    • 浮世に言い忘れたこと(P+D BOOKS) [単行本]

    • ¥71522 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002356445

浮世に言い忘れたこと(P+D BOOKS) [単行本]

価格:¥715(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2015/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

浮世に言い忘れたこと(P+D BOOKS) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人情浮世床(乞食になっても;わが身に合った工夫を ほか)
    寄席こしかた(寄席の今昔;落語の歴史 ほか)
    風狂の芸人たち(奇人・円盛のこと;名人・円喬のこと ほか)
    本物の味(一年の計;今の世の中 ほか)
  • 内容紹介

    昭和の名人が語る、落語版「花伝書」

    古今亭志ん生、桂文楽と並ぶ“昭和の三名人”の一人として、後世まで語り継がれる噺家、6代目三遊亭圓生。その名人・圓生が、芸や寄席、食べものなどについて、軽妙かつ真摯な語り口で、すべてを語っています。
    全体は、「人情浮世床」、「寄席こしかた」、「風狂の芸人たち」、「本物の味」の4部構成。特に、「人情浮世床」は昭和の落語を伝える花伝書として貴重である。落語ファンだけでなく、昭和の大衆文化に浸れる一冊です


    図書館選書
    昭和の落語名人・6代目三遊亭圓生が、芸のこと、寄席のこと、食べもののことなどを、軽妙かつ真摯に語っています。特に「人情浮世床」は昭和落語を伝える“花伝書”として貴重です。

浮世に言い忘れたこと(P+D BOOKS) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:三遊亭 圓生(著)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4093522049
ISBN-13:9784093522045
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 浮世に言い忘れたこと(P+D BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!