ケンブリッジ式経済学ユーザーズガイド―経営学の95%はただの常識にすぎない [単行本]
    • ケンブリッジ式経済学ユーザーズガイド―経営学の95%はただの常識にすぎない [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002356660

ケンブリッジ式経済学ユーザーズガイド―経営学の95%はただの常識にすぎない [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2015/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケンブリッジ式経済学ユーザーズガイド―経営学の95%はただの常識にすぎない の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    賢くしたたかに経済学を使い倒す!世界が注目する大俊英が初心者のために書いた画期的ガイドブック。
  • 目次

    はじめに どうして経済学なんて学ばなければならないの

    1部 習うより慣れろ

    1章 生命、宇宙そして万物の学問? ――経済学って何?

    2章 Pin からPINへ ――1776年と2014年の資本主義

    3章 資本主義小史 ――来し方を振り返る

    4章 経済学の百家争鳴  ――こんなにある「学派」

    5章 経済的アクターって誰? ――配役表

    2部 使ってみよう経済学

    6章 どれだけほしい? ――生産、所得そして幸福

    7章 調子はどうだい? ――生産の世界を深く知る

    8章 信用第一……のはずなのに ――金融という仕組み

    9章 こんな不公平ってあり? ――格差と貧困を考える

    10章 働くことの経済学 ――仕事と失業

    11章 全体主義、それとも哲人王? ――国家の役割

    12章 万物があふれる世界 ――国際貿易の増大

    おわりに 経済をよりよくするために経済学をどう活かす?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    チャン,ハジュン(チャン,ハジュン/Chang,Ha-Joon)
    ケンブリッジ大学の経済学者。2003年に著書『はしごを外せ』でグンナー・ミュルダール賞を受賞。2005年には、41歳の最年少でワシリー・レオンチェフ賞を受賞した

    酒井 泰介(サカイ タイスケ)
    翻訳者。訳書多数
  • 出版社からのコメント

    経済学の95%はただの常識にすぎない。権威にだまされてはいけない。自分のアタマで考える人のための、ゼロから学べる経済書。
  • 内容紹介

    ケンブリッジの鬼才ハジュン・チャンによる、
    初心者のための経済学入門。

    「世界経済を破綻させる23の嘘」で経済学の通説をめったぎりにした
    著者が、世界の全人々のために本腰を入れて書いた、経済学の正しい取扱説明書。

    経済学を賢く使い倒すための本。

    経済学者が決していわない経済学の5つの真実。

    1 経済学の95%はただの常識にすぎない
    2 経済学は科学などではない
    3 経済学は、政治である
    4 経済学者を信じてはいけない
    5 経済学はあまりに重要だから、専門家の手に委ねるわけにはいかない

    こんな信念に従って、資本主義の歴史と経済の現実をリズミカルに解説していきます。

    グローバリゼーションってほんとにいいの?
    資本主義って、どんなふうに発展したの?
    格差と貧困は、どうすればいいの?
    イノベーションって、どれくらい大事なの?

    などなど、タイムリーな話題も満載。

    おもしろくてためになる経済学入門。
  • 著者について

    ハジュン・チャン (ハジュン チャン)
    ハジュン・チャン
    ケンブリッジ大学の経済学者。1963年ソウル生まれ。1992年にケンブリッジ大学で博士号を取得。1990年より同大学で開発経済学を教える。2003年に著書『はしごを外せ』でグンナー・ミュルダール賞を受賞。また2005年には、経済学のフロンティアを切り開いた若手に贈られる賞である「ワシリー・レオンチェフ賞」を41歳の最年少で受賞した。ノーベル経済学賞を受賞したアマルティア・センやダニエル・カーネマンも同賞を受賞している。いま最も注目される経済学者のひとり。
    著書(邦訳書)に、『世界経済を破綻させる23の嘘』(徳間書店、2010年)、『はしごを外せ――蹴落とされる発展途上国』(日本評論社、2009年)

    酒井 泰介 (サカイ タイスケ)
    酒井 泰介(サカイ タイスケ)
    翻訳者
    翻訳者。訳書多数。最近の訳書に『同僚に知られずにこっそり出世する方法』(ダイヤモンド社)、『セックスと恋愛の経済学』(東洋経済新報社)、『ウルフ・オブ・ウォールストリート(上・下)』(早川書房)、『P&G式「勝つために戦う」戦略』(朝日新聞出版)など。

ケンブリッジ式経済学ユーザーズガイド―経営学の95%はただの常識にすぎない の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:ハジュン チャン(著)/酒井 泰介(訳)
発行年月日:2015/06/04
ISBN-10:4492314601
ISBN-13:9784492314609
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:467ページ ※425,42P
縦:19cm
その他: 原書名: Economics:The user's guide〈Chang,Ha-Joon〉
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 ケンブリッジ式経済学ユーザーズガイド―経営学の95%はただの常識にすぎない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!