熊野の廃校 [単行本]
    • 熊野の廃校 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002356849

熊野の廃校 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南方新社
販売開始日: 2015/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

熊野の廃校 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者が実際に足を運び調査した学校や廃校は1626。廃校と地域が辿った変遷史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 廃校探しはトレジャーハンティング“東牟婁編”(旧熊野川町;新宮市 ほか)
    第2部 海山里に生きる―風土の中のまなびや(海の近くの学校;清流の音が聞こえる川沿いの学校 ほか)
    第3部 それは寺から始まった―学校の設立、民の混乱(学校のあけぼの;等しく不便な山上の学校 ほか)
    第4部 廃校探しはトレジャーハンティング“西牟婁編”(すさみ町;旧日置川町と白浜町 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 敦司(ナカシマ アツシ)
    和歌山大学システム工学部教授。博士(学術)。三重大学生物資源研究科博士後期課程修了。専門は森林生態学、緑化工学。関心領域は砂漠緑化、地球温暖化、自然エネルギーから民俗(妖怪伝承)までと幅広い

    湯崎 真梨子(ユザキ マリコ)
    和歌山大学産学連携・研究支援センター教授。博士(学術)。大阪府立大学人間文化学研究科博士後期課程修了。専門は農村社会学、地域再生学。関心領域は内発的発展、食料経済、地域資源、低炭素化社会ほか

熊野の廃校 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南方新社 ※出版地:鹿児島
著者名:中島 敦司(著)/湯崎 真梨子(著)
発行年月日:2015/04/01
ISBN-10:4861243173
ISBN-13:9784861243172
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:253ページ
縦:21cm
他の南方新社の書籍を探す

    南方新社 熊野の廃校 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!