ウイスキーの歴史(「食」の図書館) [単行本]
    • ウイスキーの歴史(「食」の図書館) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002357186

ウイスキーの歴史(「食」の図書館) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2015/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウイスキーの歴史(「食」の図書館) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウイスキーは酒であると同時に、政治であり、経済であり、文化である。起源や造り方についてはもちろん、厳しい取り締まりや戦争などの危機を何度もはねとばし、誇り高い文化にまでなった奇跡の飲み物の歴史を描く。図版多数。料理とワインについての良書を選定するアンドレ・シモン賞特別賞を受賞した人気シリーズ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ウイスキーとはなにか?
    第1章 始まり―種子から蒸留液へ
    第2章 初期の歴史
    第3章 スコットランドのウイスキー
    第4章 アイルランドのウイスキー
    第5章 アメリカのウイスキー
    第6章 21世紀のウイスキー・ワールド
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コザー,ケビン・R.(コザー,ケビンR./Kosar,Kevin R.)
    ウェブサイト「アルコール・レビューズ・コム」創立者。『オックスフォード版 アメリカの飲食文化百科事典』その他、酒に関しての執筆多数。アメリカ最大の国際的酒類コンペティション「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション」では審査員を務める

    神長倉 伸義(カナクラ ノブヨシ)
    東京都生まれ。青山学院大学文学部卒業。株式会社文藝春秋にて、雑誌編集部、文芸・翻訳出版部、文学賞事務局等に勤務。その後フリーとなり、編集・翻訳を手がける
  • 出版社からのコメント

    起源や造り方の歴史はもちろん、厳しい取り締まりなどの危機をはねとばし、誇り高い文化にまでなった奇跡の飲み物の歴史を描く。
  • 内容紹介

    ウイスキーは酒であると同時に、政治であり、経済であり、文化である。
    厳しい取り締まりや戦争などの危機を何度もはねとばし、誇り高い文化にまでなった奇跡の飲み物の歴史を描く。
    図版多数。レシピ付。

ウイスキーの歴史(「食」の図書館) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ケビン・R. コザー(著)/神長倉 伸義(訳)
発行年月日:2015/05/27
ISBN-10:4562051620
ISBN-13:9784562051625
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Whiskey:A Global History〈Kosar,Kevin R.〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 ウイスキーの歴史(「食」の図書館) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!