イスラーム史のなかの奴隷(世界史リブレット〈101〉) [全集叢書]
    • イスラーム史のなかの奴隷(世界史リブレット〈101〉) [全集叢書]

    • ¥80125 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002357887

イスラーム史のなかの奴隷(世界史リブレット〈101〉) [全集叢書]

価格:¥801(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2015/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラーム史のなかの奴隷(世界史リブレット〈101〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    前近代のイスラーム世界は、奴隷と自由人がともに生きる社会だった。そこでは、つらい肉体労働や性的搾取に苦しむ奴隷もいれば、宮廷で権力を握り、豪華な衣服を身にまとって人々に君臨する奴隷や元奴隷も数多くみられた。町には、商売に携わり、工芸に優れ、学問で名をあげる奴隷たちがあらゆる場所にいた。このように多様な奴隷の姿は、どうして生じたのか。主人と奴隷と家族のあり方を通して、イスラーム社会の過去の歴史を見直してみたい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    イスラーム社会の歴史と奴隷制
    1 奴隷とイスラーム社会
    2 アラブの拡大と異民族奴隷
    3 宮廷の奴隷たち
    4 搾取される奴隷
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 和裕(シミズ カズヒロ)
    1963年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。専攻、初期イスラーム史。現在、九州大学人文科学研究院教授

イスラーム史のなかの奴隷(世界史リブレット〈101〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:清水 和裕(著)
発行年月日:2015/05/25
ISBN-10:4634349396
ISBN-13:9784634349391
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:91ページ
縦:21cm
横:14cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 イスラーム史のなかの奴隷(世界史リブレット〈101〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!