激動のインド〈第5巻〉暮らしの変化と社会変動 [全集叢書]
    • 激動のインド〈第5巻〉暮らしの変化と社会変動 [全集叢書]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002357925

激動のインド〈第5巻〉暮らしの変化と社会変動 [全集叢書]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2015/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

激動のインド〈第5巻〉暮らしの変化と社会変動 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激動のなかで、人々の生活はどのように変わったのか。衣や食、労働、結婚、出産などのあり方を分析し、その変化の要因と地域差、階層差を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 データでみる暮らしの変化(生きる―人口動態をめぐる変化
    食料消費パターンの地域的特徴とその変化
    着る―衣生活の変化
    働く―就業構造の変化と労働力移動
    生活インフラの普及)
    第2部 暮らしを変えるのは何か?(インドにおける性別選択による産み分けの動向―National Family Health Surveyを用いた実証分析
    生活インフラの普及、手洗いの習慣と下痢症
    インドにおける農村・都市労働移動と人的資本投資―デリーのリキシャ引きの事例を中心に)
    データからみるインド社会の変化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    押川 文子(オシカワ フミコ)
    1950年生まれ。最終学歴、ジャワハルラール・ネルー大学歴史学科MA。現在、京都大学名誉教授

    宇佐美 好文(ウサミ ヨシフミ)
    1946年生まれ。最終学歴、インド・パンジャーブ農業大学大学院博士課程中退、修士(農学)。現在、東京大学大学院人文社会系次世代人文学開発センター客員研究員

激動のインド〈第5巻〉暮らしの変化と社会変動 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:押川 文子(編)/宇佐美 好文(編)
発行年月日:2015/05/15
ISBN-10:4818823244
ISBN-13:9784818823242
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:278ページ
縦:22cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 激動のインド〈第5巻〉暮らしの変化と社会変動 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!